- 051(『史記』廉頗藺相如列伝 より 完璧)
- 052(『荘子』秋水 より 井の中の蛙)
- 053(『戦国策』燕策 より 漁夫の利)
- 054(『論語』学而 より 学びの姿勢)
- 055(『孟子』梁恵王上 より 五十歩百歩)
- 056(『韓非子』五蠹 より 守株)
- 057(『戦国策』楚策 より 虎の威を借る狐)
- 058(『荀子』勧学 より 学びの重要性)
- 059(『淮南子』人間訓 より 塞翁が馬)
- 060(『史記』淮陰侯列伝 より 背水の陣)
- 061(『歴代名画記』より 画竜点睛)
- 062(『列子』天瑞篇 より 杞憂)
- 063(『史記』項羽本紀 より 四面楚歌)
- 064(『韓非子』説難 より 逆鱗)
- 065(『荘子』人間世 より 無用の用)
- 066(『論語』より 仁者の姿)
- 067(『十八史略』より 臥薪嘗胆)
- 068(『孟子』公孫丑上 より 浩然の気)
- 069(『韓非子』難一 より 矛盾)
- 070(『呂氏春秋』察今 より 刻舟求剣)
- 071(『戦国策』斉策 より 蛇足)
- 072(『史記』項羽本紀 より 鴻門の会)
- 073(『史記』李将軍列伝 より 桃李不言)
- 074(『韓非子』難勢 より 朝三暮四)
- 075(『荘子』斉物論 より 胡蝶の夢)
- 076(『史記』蘇秦列伝 より 鶏口牛後)
- 077(『列子』湯問篇 より 愚公山を移す)
- 078(『孟子』公孫丑上 より 惻隠の心)
- 079(『唐詩紀事』より 推敲)
- 080(『春秋左氏伝』より 唇亡びて歯寒し)
- 081(『史記』平原君列伝 より 嚢中の錐)
- 082(『世説新語』黜免 より 断腸)
- 083(『戦国策』魏策 より 三人市虎を成す)
- 084(『史記』項羽本紀・高祖本紀 より 項羽と劉邦)
- 085(『韓愈』雑説 より 伯楽と千里の馬)
- 086(『荘子』斉物論 より 朝三暮四)
- 087(『後漢書』楊震伝 より 四知)
- 088(『史記』淮陰侯列伝 より 背水の陣)
- 089(『韓非子』外儲説左上 より 郢書燕説)
- 090(『史記』淮陰侯列伝 より 胯下の辱)
- 091(『荘子』人間世 より 無用の用)
- 092(『戦国策』斉策 より 蛇足)
- 093(『三国志』蜀志・諸葛亮伝 より 水魚の交わり)
- 094(『荀子』性悪篇 より 性悪説)
- 095(『史記』管晏列伝 より 管鮑の交わり)
- 096(『韓非子』難一 より 矛盾)
- 097(『史記』留侯世家 より 張良の活躍)
- 098(『韓非子』説難 より 逆鱗)
- 099(『列子』湯問篇 より 愚公山を移す)
- 100(『論語』より 君子の自己修養)