めざせ100点!カラオケ上達マスターへの道
サイトマップ
このページは「めざせ100点!カラオケ上達マスターへの道」の全ページ構成を示したサイトマップです。
以下のリストから、読みたいページへ直接移動することができます。
はじめに (TOPページ)
第1章:自分の声と向き合おう!
01-01: なぜ録音が大切なの?~自分の声を知る第一歩~
01-02: どうやって録音するの?~スマホで簡単録音術~
01-03: 自分の歌声、どう聞こえる?~音程・リズム・声量をチェック~
01-04: ドレミの音、合ってるかな?~かんたんピッチ確認アプリ~
第2章:音感のタネを育てよう!
02-01: 音の高さってなあに?~ドレミの階段をのぼろう~
02-02: ピアノの音に合わせて声を出してみよう~音程合わせトレーニング~
02-03: 音と音の距離を感じよう~相対音感って便利だよ~
02-04: リズムに乗って楽しくステップ!~メトロノームと友達になろう~
02-05: いろんなリズムを叩いてみよう!~リズム感アップトレーニング~
第3章:響く声を手に入れよう!
03-01: 歌うときの正しい姿勢と呼吸法
03-01-01: 図解!正しい立ち方・座り方
03-01-02: アニメーションで学ぶ腹式呼吸
03-02: 声帯をウォームアップ!~リップロールとタングトリル~
03-02-01: リップロールのやり方
03-02-02: タングトリルのやり方
03-03: ハミングと母音で響きを磨こう
03-04: 言葉をハッキリ伝えよう~滑舌トレーニング~
03-05: ビブラートってかっこいい!~どうやって声を震わせるの?~
03-06: 裏声と地声を使い分けよう~ミックスボイスへの挑戦~
第4章:カラオケで実力発揮!
04-01: マイクと仲良くなろう~持ち方と距離で声が変わる!~
04-02: どんな曲を選べばいいの?~自分に合った曲の見つけ方~
04-03: 心を込めて歌おう!~抑揚・しゃくり・こぶし入門~
04-04: カラオケ採点の秘密~何が評価されているの?~
04-05: 採点機能を味方につけよう!~ゲーム感覚で弱点克服~
第5章:もっと上を目指すために!
05-01: おすすめ音感トレーニングアプリ~スキマ時間も有効活用~
05-02: ボイトレ教室ってどんなところ?~プロに学ぶという選択肢~
05-03: 上手い人をマネしてみよう!~耳コピと歌い方の研究~
05-04: 継続は力なり!~モチベーションを保つコツ~
05-05: 目標を記録しよう!~成長が見えると楽しくなる~
第6章:夢の100点獲得大作戦!
06-01: 精密採点で勝負!~音程バーと友達になろう~
06-02: 機種ごとの特徴を知っておこう~DAMとJOYSOUND~
06-03: いざ本番!~最終チェックと最高のパフォーマンスのために~
おわりに
用語集
力だめしクイズ
サイトマップ (このページ)
トップページへ戻る
用語集を見る
力だめしクイズ