■各壺について
◆保存の壷(買1500G・売750G)
トルネコ同様、異世界ポポロにおいて最も重要な壷です。
出現確率はもっとも高いでしょう。序盤には更に出やすいようです。
これが偏って出てくれるとかなり助かります。
〜フロア別:保存の壷に優先して入れるアイテム〜
(1)泥のワナ |
19Fまで |
パン |
(2)さそりかまきり |
16〜20F |
草&リレミトの巻物 |
(3)ゾンビマスター |
26〜30F |
転ばぬ先の杖以外の全ての杖 |
(4)シャーマン |
31〜35F |
世界樹など呪われたら困るアイテム |
(5)大魔道 |
51〜59F |
催眠で飲まされる・使わされては困るアイテム |
(1)は主に序盤ですね。
(2)は不意を突かれることも考えて大切な草は壷に入れておきましょう。
急に出くわして、仲間との入れ替わりも無理・持ち物いっぱいで壷に入れるのも無理なら床におきましょう。
(3)も大切です。
(4)はあまりないことですが、念のため。
(5)が危険です。バーサーカーのたねや世界樹、かなしばり、まどわしなどを飲んだり投げたり・・。
爆発の指輪を装備させられる可能性があります。
〜状況別:保存の壷から出しておくアイテム〜
(1)踊り系モンスター出現階 |
火炎草・ルーラ草・弟切草etc. |
(2)開幕モンハウ対策 |
草の神の壷に入れる草 |
(3)大魔道出現階(51〜59F) |
催眠で使わされても害のないアイテム |
(1)はダンスキャロット・テンツク・ラストテンツク・踊る宝石対象です。
踊り状態でも壷に入ってない草は飲めるので例に挙げたような草は出しておくとよい感じです。
(2)は主にフロア移動時ですね、特に慎重に進めたい方にお勧め。
(3)は
投げたり・飲んでも勿体無くないor害がないアイテムを壷の外に出しておくと
よいでしょう。杖なんかが無難です。
他に知っておきたいこととしてベビーサタンの盗みがあります。
保存の壷とふつうの壷が盗まれると、中身が飛び出してしまいます。
リレミトが張り付いたりしたら洒落にならないので迂闊に近づかないように。
また盗まれたアイテムは、店があると売りに出されてしまいます。
店がない場合は同フロアに置かれていますが、配置場所の周囲8マスにワナがあるので拾うときは注意しましょう。
◆インパスの壷(買2000G・売1200G)
保存の壷同様、偏って出てくれるとありがたいです。
序盤〜中盤は入れるアイテムはほとんどが草ですね。
終盤はアイテム使うときはほぼピンチな状況なので、所持アイテムでピンチ用に用いるものを入れましょう。
こだわってる余裕もなくなります。
主な使い方が世界樹の葉・まどわし草・かなしばりのたね・すばやさのたねの人食い箱との識別です。
これら以外なら身代わりの杖・レミーラの杖などでしょうか。
基本的に後述する祝福の壷に入れるものとほぼ同じです。
勿体無いけど保存の壷の代わりにもなります。大切に使いましょう。
◆草の神の壷(買5000G・売2000G)※非売品
大部屋モンハウ・開幕モンハウ・開幕敵複数など複数を相手にするときにとても有効です。
主にかなしばりのたね・まどわし草を入れるのでこれらの草を用意しておくことが大切です。
またしあわせのたねを入れてポポロと仲間のドーピングにも使えます。
店では売っておらず、店での売値が2000Gで火薬壷と同じなので要注意です。
所持金に余裕があるなら一度売って買い戻せば火薬壷と見分けがつきます。
◆合成の壷(買3000G・売1500G)
剣と盾は使えないポポロ、合成対象は杖と指輪になります。
保存の壷の代用も可能です、中途半端に容量余ったときは多用するでしょう。
種類が違ったアイテムを順番に入れても問題ないです。
例を挙げると、合成の壷[3]に風の杖[5]→ちからの指輪→風の杖[3]と入れても風の杖[8]のように
合成可能です。
↑のように杖は使用回数が分かるようになるので、重なったら入れたいですね。
特にレミーラ・身代わり・ラリホー・ボミオス・・書き出すとキリがないです。
指輪は攻略のメインとなる指輪・サブとなる指輪の作成など様々です。
適当に入れる際は出来るだけ識別して絞った後に入れましょう。
合成することにより指輪の封印解除もできます。
また壷に入れようとすると人食い箱が正体を現すので、確認が可能です。(容量は減りません)
識別の際に、剣と盾を入れて識別するのは容量が勿体ないです。
すぐには使わない杖・害がなさそうな指輪で識別したいところです。
呪いor祝福されたアイテムは合成することによりその効果が消えてしまいます。
◆祝福の壷(買3000G・売1500G)
トルネコとは若干違いがあります。
ポポロは剣・盾・巻物は扱えないので入れる優先順位は草>杖>指輪です。
草では世界樹の葉・かなしばりのたね・まどわし草・すばやさのたね・しあわせのたね>その他、
杖では身代わりの杖・レミーラの杖>その他という感じです。
指輪は呪われていた場合に限り、入れる事で呪いが解けます。
呪われていない指輪を入れても祝福されません。
指輪の呪いはなるべく合成の壷で解除しましょう。
◆呪いの壷(買3000G・売1500G)
入れたものが呪われてしまうため、入れるものが限られます。
パン、カギ、合成待ちの指輪、元々呪われているアイテムなどを入れると良いです。
31F以降はニフラムの巻物目当てで巻物を入れておくのもいいかもしれません。
合成の壷・祝福の壷と買値・売値が変化の壷とは売値が同じなので店での識別には注意しましょう。
最初に入れるものは呪われても惜しくないものを入れましょう。
祝福の壷があれば、ちょっと手間がかかる識別もできます。
呪いの壷にいれたアイテムを取り出し、使用すると人食い箱なら正体を現します。
呪われて使用できないなら正真正銘のアイテムなので祝福の壷へ、こんな感じです。
世界樹の葉やしあわせのたねなんかに使うといいと思います。
◆変化の壷(売1500G)
入れるとレアなアイテムが出てくることがあります。
稀に入れたアイテムと変化したアイテムが同じ場合があるのに注意しましょう。
草では鉄化のたねがなぜか出やすいです。
杖はバーサーカーの杖、ミミックの杖など微妙なのが多い傾向です。
指輪は識別しずらいのでマーク推奨。(詳しくは
指輪編を参考に)
76F〜は低確率でかなりレアなアイテムが手に入る可能性があります。
しかし、もっとも大切なのは壷の中に入れるものですね。
1〜5Fまでは人食い箱が出現しないので、適当なアイテムを入れましょう。
6Fからは人食い箱が出現します。人食い箱が化けたアイテムを入れると、
変化したアイテムも結局人食い箱のままです。
なので壷の中には
人食い箱が決して化けることのないアイテムを入れましょう。
具体的には
お金と白紙の巻物です。
またリリパットやドッグスナイパーが外した矢も対象です。
これらの敵を倒して落とす矢は人食い箱の可能性があるので入れてはダメです。
とにかく
容量1を大切にしましょう。
◆火薬壷(買4000G・売2000G)
ちょっと危険な壷です。
草の神の壷と売値2000Gといっしょなので識別に要注意。
ふつうに投げて敵を殺滅する方法と
保存の壷の代用が可能です。
投げる場合でモンハウなどに使う場合、遠投の指輪と絡めると強力です。
割って中身を取り出すのにいらないアイテム4つ必要なので、
保存の壷の代用には敬遠しがちですが、苦労が少なく割れるフロアがあります。
それはお金と矢しか落ちてないフロアです。(28・33・46・47F)
手持ちに屑アイテムがなくてもこれらのフロアなら楽に割れるでしょう。
また16〜20Fに出現するリリパットやドッグスナイパーの矢を集めたり、
大魔道やエリミネーター、デビルロードなどアイテムを落としがちな敵がいるフロア、
まどわしorかなしばり後の大部屋モンハウなど応用すれば割れるチャンスは多いです。
保存の壷の出が悪いときはうまく利用していきましょう。安易に捨てないように。
怖いのが転びのワナと転びの石像です。転ばぬ先の杖があればほぼ安全ですが、
唯一転び+マホトーンの石像には気をつけましょう。
水フロアとラットフロアなら無いとは言い切れません。
◆とじこめの壷(買1500G・売750G)
容量が常に1なので確実に識別できますね。
序盤でこれが出てくるとアイテム運が悪いような気がします。
大概の敵に有効なのですが、1回しか使えないことと6F以降に出現するものは人食い箱の可能性があるため
確実性には欠けます。
本物かどうか分かるのは魔法のパンの効果による識別のみです。
序盤では水路のタップペンギン・ダンスキャロット・あやしいかげに有効です。
中盤は幅広く、深層ではかなり重宝します。
ふきとばしの杖で再利用できるのは有名な話、遠投の指輪と併用したら強力です。
◆水がめ(買1000G・売500G)
中盤〜終盤で重要なアイテムで、一つはもっておきたいアイテムでもあります。
主な使い道は
剣系モンスターの勧誘・弱体化or爆弾系モンスターの封印です。
下にまとめてみました。
他にも通じる敵は多々いますが、水をよくかけられるのが彼らですw
82F以降は水たまりしか補給場所がないので見逃さないように☆
(1)主な勧誘対象 |
キラーマシン・エリミネーター |
(2)主な封印対象 |
デビルアンカー・リビングハンマー・キラースター・爆弾岩 |
(3)主な弱体化対象 |
シャドーナイト・モシャスナイト・グレイトホーン |
◆すいこみの壷(買5000G・売1500G)
フロアアイテムで押す壷はこの壷と回復の壷と魔物の壷の3つです。
もっとも大切なのは容量1を無駄にしないこと。。。
押す壷ですいこみの壷が未識別なら、予め保存用のアイテムを床に一つ置き、
すいこみの壷であると仮定して「押す」を選択しましょう。
その際、人食い箱と魔物の壷であることを懸念して通路で仲間で空間を埋めてからやると安全です。
◆大砲の壷(売500G)
本来の効果である入れたアイテムをふっとばす効果としては使えません。
なので保存の壷の代用です。
中に入れるものはトピックを参考にしてみてください。
◆ふつうの壷(売500G)
保存の壷の代用品です。
中にアイテムを入れて反応がない場合、この壷か火薬壷あるいは合成の壷です。
お店で識別するようにしましょう。
火薬壷が出てないなら、割るときは部屋の隅にアイテムを4つ敷いて投げましょう。
◆うそつきの壷(買10000G・売2000G)
中にアイテムを入れると、壷の中身を確認するたびに表示が異なります。
保存の壷の代用ですが、入れたアイテムがなにか忘れないように注意です。
変化の壷と間違えないように最低2回は確認しましょう。
◆回復の壷(買1000G・売500G)
かなり重要なアイテムです。
ピンチに使うアイテムなので、6F以降に拾ったら勿体無いけど、
人食い箱の確認のため一度押しておきましょう。
すいこみの壷が出てないなら、識別法はそちらに合わせてください。
深層まで回数を温存したいアイテムです。
◆魔物の壷(売1500G)
押すと敵が出現します。
通路などで仲間に囲まれていると出現できないので、未識別なら安全な形で識別するようにしましょう。
中層以降で経験値稼ぎや仲間勧誘のために投げて使う場合があります。
また水路に向かって投げると水・浮遊系の敵以外はワープしていきます。
◆倉庫の壷(売500G)
31F以降でフロアアイテムとして落ちています。
中にアイテム入れて、確認すると消えてます(汗
他の壷との兼ね合いがあるので、最初に入れるアイテムは適当なものにしましょう。
忘れがちな壷ですね。
識別できたら、ちからのたねやニフラムの巻物目当てに適当な巻物を入れるとよいと思います。
◆ワープの壷(買3000G・売1500G)
お店で手に入ります。
押す壷で中身が空なら間違いなくワープの壷です。
2つ持ってないと意味がないので、
店で2つ売ってたら泥棒が可能というくらいでしょう。人食い箱だと失敗するので注意。
買う必要ないです、スルーしましょう。
■収納名人を目指して
対象となるのは出し入れが不可能で割らない限りアイテムを取り出せない壷です。
いったい、どうすれば効果的に収納できるのかまとめてみました。
〜お勧め収納例(対爆弾&ラットフロア)〜
割るフロア:65F前(ポポロLv30到達時、これ以上のLvでも可)
(1)ドーピング用のアイテム |
しあわせのたね・しんぴの草 |
(2)危険なフロアに備えたアイテム |
レミーラの杖・封印の杖 |
(3)貯蓄用の食料 |
大きなパン |
(4)石像破壊の杖 |
火柱・氷柱・風柱・砂柱の杖 |
(5)緊急回避アイテム |
ルーラ草・すばやさのたね・とびつきの杖・ 場所がえの杖 |
【良い収納例】〜大砲の壷[5]〜
(1)しあわせのたね×3・しんぴの草・レミーラの杖
(2)しあわせのたね×2・しんぴの草・火柱の杖・すばやさのたね
流れとしては63〜65Fあたりでドーピング終了→祝福状態の草なら巨パンは勿体無いので大きなパン食す
(爆ゾーン、HP減少状態はありえないので)→爆ゾーンでレミーラ使用、こんな感じでしょうか。
石人形目当てならこれに、無力化系の杖・分裂の杖などを混ぜるのが理想でしょう。
ラット石像フロアを考慮して、緊急回避アイテムも入れておくのも効果的です。
石像破壊用の杖は何本も持っても使い切れないので、2本くらい所持しておけば
充分だと思います。なので壷に入れすぎるのは控えましょう。
氷柱・風柱の杖はほかにも有効な使い方ができるのでこれに該当しません。
〜お勧め収納例(対ダースドラゴン)〜
割るフロア:80F代後半
◆ダース限定アイテム(有効度◎:ほぼ限定使用)
分裂の杖・転ばぬ先の杖(予備)・もろはの杖・クオーターの杖・まるとくの杖etc.
他との兼ね合いもありますが、もろはの杖は1本まで。譲って2本までです。
もろはの杖はポポロも半分HPを失うので、足踏み回復ならそれなりのターン・回復の壷の回数が必要です
(弟切草はランガーなどの回復メインです)。
ダース狩りにまったりした時間は皆無です。
もたもたしてると別ダースの炎や敵の奇襲がきます。
なので経験上、何本も持っていても仕方ないです。
壷に何本も入れるのは止めましょう。
効率云々の問題及び、使い切れないことがしょっちゅうです。
クオーター&まるとくは無効化系の杖の種類と数との兼ね合いです。
そこそこの速攻性とHP消失がないのでスピーディに狩れます。
しかしこればっか持ってるのもやはり芸がないです。
序盤で削り系の杖ばっか入れて気付いたらこれだけだったなんて状況は避けましょう。
これから他に入れるものについても気を配ることがとても大切です。
◆ダース有効アイテム(有効度◎:ダースの動きを止めるアイテム)
いちじしのぎの杖・かなしばりの杖・げんじゅつしの杖・まどわし草etc.
これらはダース以外にも使えます。
いちじしのぎの杖はかなり便利ですが、ダースを目指すなら割り切って壷に入れておきたいですね。
敷き詰め狙いでいく以上、こんな便利な杖はないです。
次にいいのがかなしばりの杖、げんじゅつしの杖。動きを止めるのは重要です。
でもこれだけでは効率的に狩れないのに注意。
分裂の杖があるなら、1本だけ入れておけば問題ないでしょう。
◆ダース無力化系アイテム(有効度◎:単体で効力大)
マヌーサの杖・ラリホーの杖・まどわし草etc
ダース無力化に最高のアイテムです。
単体で使えるのが素晴らしい、1本は入れておきたいアイテム。
◆ダース無力化系アイテム(有効度○:他のアイテムと組み合わせて効果あり)
ボミオスの杖・封印の杖・メダパニの杖・おびえの杖etc.
これだけだとやや効果薄です。
ダースがふらふらしたり、攻撃してくるので落ち着いて狩り難いことがしばしば。
HP削りの杖と組み合わせて即狩り推奨。
壷の容量と相談して入れない方がいいことも。中途半端感が拭えませんが。
◆サポートアイテム(有効度○:効率的に狩れる条件をつくるアイテム・その他)
トンネルの杖・ふきとばしの杖・万能の杖etc.
通路を作ったり、そこに押し込んだり、まどわし状態を解除したり。。
これだけあっても仕方なく、あくまでサポートアイテムです。
【ダメな収納例】〜大砲の壷[6]〜
(1)もろはの杖×2・クオーターの杖×2・大きなパン・転ばぬ先の杖
(2)カギ・もろはの杖・巨大なパン・まどわし草・おびえの杖・万能の杖
(1)は中身が偏りすぎてます。ダースを増やすのは確定として、
他はダースを削る・止める・弱らすの3点を考えて収納していきましょう。
(2)はなにが目的なのか分からないです。
とりあえずアイテムが落ちててもう持てないからって壷になんでも詰め込むのは悪癖です。
これは、入れるアイテムが微妙に役に立つことが起因してます。
持っておけば役に立つかも。確かに、
しかしおそらく使い切れないで余るか持て余すことになるでしょう。
【良い収納例】〜大砲の壷[6]〜
(1)もろはの杖・丸得の杖・ラリホーの杖・マヌーサの杖・分裂の杖・大きなパン
(2)巨大なパン・いちじしのぎの杖・分裂の杖・転ばぬ先の杖・ラリホーの杖
バランスよく詰め込めていますね。
理想的な形で、このような壷が2つ作れればダース対策としては充分です。
〜取り出せない壷に入れないほうがいいアイテム〜
(1)身代わりの杖 |
(2)開幕モンハウ用のかなしばりのたね・まどわし草 |
(3)すばやさのたね |
(4)ルーラ草 |
(5)緊急回避系の杖:とびつきの杖・場所がえの杖 |
(6)弟切草(魔法無効化系モンスター用の収納は除く) |
(7)カギ |
(1)の身代わりの杖は
ほぼ全ての危機を回避できることができます。
役に立たないのは
変化の石像出現時くらいです。
冒険中、不意にピンチになることがありえるので持つか保存の壷に入れておきましょう。
ここぞ!というところで使うので乱用不可です。
(2)では、固定モンハウと開幕モンハウを考慮して余裕が出来てから壷に入れていきましょう。
どちらも役に立ちますが、まどわし草の方が有用です。
(3)はあらゆる危機において有利に働きます。
いつでも使えるようにして、インパスしておくとさらに安心。
(4)は緊急回避用、草神+ルーラ草は変化の石像に有効です。
(5)も緊急回避用、なるべく常に使えるように。
(6)は弟切草が対象です。
序盤はドーピングアイテムですが、中盤以降は回復の壷との兼ね合いで外に出しておくとよいでしょう。
終盤の魔法無効化系仲間モンスター用に取っておくのも大切です。
(7)のカギはいりません。90Fからは命がけなので、宝物は基本的に無視します。
〜まとめ〜
(1)どの局面で割るのか?を考えること |
(2)何を目的とした収納なのか?を考えること |
(3)無駄なアイテムは入れないこと |
(4)拾ったアイテムはよく吟味して壷に入れること |
(5)入れすぎてはいけないアイテムがあることを知ること |
(6)基本的にパンとアイテムを中途半端に混ぜるのは避けること |
(7)巨大なパンと大きなパンは偏って残さず、半々が理想 |
(8)どこでパンを使うのか?自分のプレイスタイルと照らして考えること |
(9)82〜99Fはそれなりにパンがないと厳しい |
(10)頻繁に使うアイテムや危機対策アイテムはなるべく入れないこと |
(1)は大切です。割っても使わないアイテムはなるべく入れないように。
(2)ではドーピング、対石人形、対ダースなど目的別の収納を心がけましょう。
(3)はカギや余分なアイテムなど。
(4)と(5)は難しいですが、この記事を参考にしてみてください。
(6)はパンと有効な杖などを半々に入れて空腹時に割っても結局持ちきれません。
なのでパンはパン壷、アイテムは別壷に分けたほうが好ましいです。
パンは入れても2個くらいまでが理想。
(7)は満腹度上昇との兼ね合いがあります。
(8)はプレイスタイルと関わります。31〜99Fでパンをどこで使うのか考えて収納しましょう。
(9)ですが、76〜99Fは基本的に仲間勧誘のために粘れるだけ粘るのでパンはかなり消費します。
1フロアで階段部屋に辿りついてから、足踏みし続けるとハラモチ装備時で満腹度60〜100くらいは
消えていきます。
ホイミスライムはすでにいない可能性が高いので、深層用にパンは貯蓄しておきましょう。
その際はパン壷以外に、爆ゾーン前に割る壷に巨大パン2個くらいいれておけば、安定できると思います。
(10)は
危機に使うアイテムは基本的に入れないようにすることが前提です。
壷に入れるなら、
なるべく余ってきて予備ができてからにしましょう。