英語の場所・方向表現マスター

巻末付録:用語集 (Glossary)

このサイト「場所・方向表現マスター」で使われている主な英語の文法用語やキーワードをまとめました。 復習や確認に役立ててください。英語の用語をクリックすると音声で読み上げます。

above (アバヴ)
(場所)~の上方に(離れて)、~より上に(基準)。前置詞・副詞。
関連: 3-1 上下関係, 4-2 前置詞 vs 副詞
abroad (アブロード)
海外へ、海外で。副詞として働き、go abroad のように前置詞 to は通常不要。
関連: 4-1 前置詞不要(場所)
across (アクロス)
~を横切って、~の向こう側に。平面的な横断を示す前置詞。
関連: 2-5 through, across, over
across from (アクロス フロム)
~の向かい側に。特に道を挟んだ向かい側。'opposite' とほぼ同義。
関連: 3-5 反対側
Adverb (アドヴァーブ)
副詞。動詞などを修飾する。here, there, home, outside などは副詞としても使われ、前置詞が不要な場合がある。
関連: 4-1 前置詞不要(場所), 4-2 前置詞 vs 副詞
after (アフター)
(時間・順番)~の後に。場所の後ろの意味では通常使わない。
関連: 3-2 前後関係
against (アゲンスト)
~に寄りかかって、~を背景にして、~に逆らって、~に反対して。
関連: 3-6 その他(against)
along (アロング)
~に沿って。道、川、海岸線など線状のものに沿う動きや位置。
関連: 2-6 along, around
among (アマーング)
(主に)3つ以上の「間」に・「中」で。集団の中のイメージ。
関連: 3-4 between vs among
around / round (アラウンド / ラウンド)
~の周りに、~のあたりに、ぐるりと。場所・時間・数量のおおよそ。
関連: 2-6 along, around
at (アット)
(場所)~で、~に。特定の「点」(地点、建物、イベントなど)を示す。
関連: 1-1 at の場所, 5-1 コアイメージ
Bare Infinitive (ベア インフィニティヴ)
原形不定詞。to を伴わない動詞の原形。使役動詞・知覚動詞の後で使う。
関連: 3-1 原形不定詞 (to不定詞サイト)
before (ビフォー)
(時間・順番)~より前に。場所の前は通常 'in front of'。
関連: 3-2 前後関係
behind (ビハインド)
(場所)~の後ろに、~の背後に。
関連: 3-2 前後関係
below (ビロウ)
(場所)~の下方に(離れて)、~より下に(基準)。前置詞・副詞。
関連: 3-1 上下関係, 4-2 前置詞 vs 副詞
beneath (ビニース)
~の真下に(接触)、~より下位に(価値など)。'under' より文語的。
関連: 3-1 上下関係
beside (ビサイド)
~の(すぐ)横に。'by' や 'next to' と似るが、「横」を強調。
関連: 3-3 近接関係
between (ビトウィーン)
(主に)2つの「間」に・「間」で。対象が個別に意識される。
関連: 3-4 between vs among
beyond (ビヨンド)
~の向こう側に、~を越えて。物理的な場所や限界・範囲を越える。
関連: 3-6 その他(beyond)
by (バイ)
(場所)~のそばに。(時間)~までには。(手段)~によって。※ここでは場所の意味。
関連: 3-3 近接関係
Core Image (コア イメージ)
中核となるイメージ。前置詞などが持つ、様々な用法に共通する基本的な意味・感覚。
関連: 5-1 コアイメージ
down (ダウン)
下へ、下がって。前置詞・副詞。物理的な下降や減少など。
関連: 2-7 up, down
downtown / uptown (ダウンタウン / アップタウン)
中心街へ/で、山の手へ/で。副詞として前置詞不要の場合が多い。
関連: 4-1 前置詞不要(場所)
from (フロム)
~から(起点・分離)。場所・時間・出所・原因・区別などを示す。
関連: 2-2 起点(from)
here / there (ヒア / ゼア)
ここへ/で、そこへ/で。副詞として前置詞不要の場合が多い。
関連: 4-1 前置詞不要(場所)
home (ホーム)
家(名詞);家へ、家に(副詞)。go home のように副詞用法では to 不要。
関連: 4-1 前置詞不要(場所)
in (イン)
(場所)~の中に、~で。内部空間や範囲を示す。
関連: 1-3 in の場所, 5-1 コアイメージ
in front of (イン フロント オヴ)
(場所)~の正面に。
関連: 3-2 前後関係
inside (インサイド)
~の内側に(前置詞);内側に(副詞)。'in' より境界を意識。
関連: 3-6 その他(inside), 4-2 前置詞 vs 副詞
into (イントゥ)
~の中へ。内部への動きや状態への変化を示す。
関連: 2-3 into vs in
near (ニア)
~の近くに。比較的広い範囲の近さ。前置詞・副詞。
関連: 3-3 近接関係
next to (ネクスト トゥ)
~の(すぐ)隣に。隣接していることを強調。
関連: 3-3 近接関係
on (オン)
(場所)~の上に、~に(接触)。表面や線上を示す。
関連: 1-2 on の場所, 5-1 コアイメージ
onto (オントゥ)
~の上へ。表面への動きを示す。
関連: 2-4 onto vs on
opposite (オポジット)
~の向かいに(前置詞);反対側の(形容詞);正反対(名詞)。
関連: 3-5 反対側
outside (アウトサイド)
~の外側に(前置詞);外側に(副詞)。
関連: 3-6 その他(outside), 4-2 前置詞 vs 副詞
over (オーバー)
~の真上に、~を覆って、~を越えて(前置詞);終わって、向こうへ(副詞)。
関連: 2-5 through, across, over, 3-1 上下関係, 4-2 前置詞 vs 副詞
Phrasal Verb (フレイザル ヴァーブ)
句動詞。「動詞 + 副詞」または「動詞 + 前置詞」の組み合わせで特定の意味を持つもの。
関連: 4-3 場所・方向の句動詞
Preposition (プレポジション)
前置詞。名詞や代名詞の前に置かれ、場所・時・方向など様々な関係を示す語。
Proximity (プロクシミティ)
近接(していること)。
関連: 3-3 近接関係
through (スルー)
~を通り抜けて、~の間ずっと。3次元空間の内部通過を示す。
関連: 2-5 through, across, over
to (トゥ)
(方向・到達点)~へ、~に、~に対して。
関連: 2-1 方向(to)
under (アンダー)
~の真下に、~に覆われて、~の状況下で。最も一般的な「下に」。
関連: 3-1 上下関係, 4-2 前置詞 vs 副詞
up (アップ)
上へ、上がって。前置詞・副詞。物理的な上昇や増加など。
関連: 2-7 up, down
upstairs / downstairs (アップステアーズ / ダウンステアーズ)
上の階へ/で、下の階へ/で。副詞として前置詞不要の場合が多い。
関連: 4-1 前置詞不要(場所)