2-4: 上へ?上にいる? onto vs on
前回のレッスンでは、「中へ」の動き (into) と「中にいる」状態 (in) の違いを見ましたね。 今回はそれに似たペア、「onto」と「on」の使い分けです。これもポイントは「**動き**」があるかどうか!
onto は何かの表面**「へ」と移動する動き**を表し、on はすでにその表面**「に」いる状態や位置**を表します。この違いを例文と共に詳しく見ていきましょう。
onto vs on のイメージ
onto はテーブルに「乗る動き」、on はテーブルの「上にいる状態」
onto の使い方:表面への「動き・移動」
onto は、ある物や場所の**表面「へ」と移動したり、何かを置いたりする動き**を表します。「~の上へ」という意味です。 jump, climb, step, get, put, load, move といった動きを示す動詞と共によく使われます。
動きを示す動詞 + onto + 場所/物
例文 (onto) - 25例
The cat jumped onto the roof.
猫は屋根の上へ飛び乗った。
He climbed onto the horse.
彼は馬の上へよじ登った。
Please step onto the platform carefully.
注意してプラットフォームの上へお進みください。
She put the dishes onto the table.
彼女はお皿をテーブルの上へ置いた。
Let's get onto the bus before it leaves.
バスが出発する前に乗り込みましょう。(バスの床の上へ)
They loaded the luggage onto the truck.
彼らは荷物をトラックの上へ積み込んだ。
He moved the heavy box onto the shelf.
彼は重い箱を棚の上へ移動させた。
The bird flew onto the branch.
鳥が枝へ(枝の上へ)飛んできた。
Water spilled onto the floor.
水が床へこぼれた。
Can you lift the suitcase onto the rack?
スーツケースを棚へ持ち上げてもらえますか?
The actors walked onto the stage.
役者たちはステージへ(ステージの上へ)歩いていった。
He accidentally stepped onto my foot.
彼は誤って私の足を(足の上を)踏んだ。
Transfer the data onto the new server.
データを新しいサーバーへ転送してください。
The children climbed onto their father's back.
子供たちは父親の背中へよじ登った。
The ship sailed onto the open sea.
船は外海へと(外海の上へと)航行した。
She carefully placed the vase onto the mantelpiece.
彼女は慎重に花瓶をマントルピースの上へ置いた。
The snow fell softly onto the ground.
雪が静かに地面へと(地面の上へ)降った。
He helped the old lady onto the bus.
彼は老婦人がバスへ乗るのを手伝った。
Let's move onto the next item on the agenda.
議題の次の項目へ移りましょう。(抽象的な移動)
The conversation drifted onto politics.
会話は政治の話へと移っていった。(抽象的な移動)
He poured the sauce onto the pasta.
彼はパスタの上にソースをかけた。
The spotlight moved onto the main singer.
スポットライトがメイン歌手の上へ移動した。
He threw his coat onto the chair.
彼はコートを椅子の上へ投げた。
The cat managed to jump onto the high fence.
猫はなんとか高い塀の上へ飛び乗った。
Log onto the website using your ID and password.
IDとパスワードを使ってウェブサイトへログオンしてください。(ウェブ上の表面への移動)
on の使い方:表面での「状態・位置」 (復習)
一方、on は、すでにある物や場所の**表面「に」いる状態や位置**を表します。「動き」のニュアンスは通常ありません。
be / sit / stand / lie / work など + on + 場所/物
例文 (on) - 25例 (1-2の復習含む)
物の表面・位置
The keys are on the kitchen counter.
鍵はキッチンカウンターの上にあります。
There is a fly on the ceiling.
天井にハエがいます。
He sat on the sofa and watched TV.
彼はソファに座ってテレビを見ました。
The map is spread out on the floor.
地図が床に広げられています。
What's written on this page?
このページには何が書かれていますか?
There's a stain on your tie.
あなたのネクタイにシミがついていますよ。
The restaurant is on the waterfront.
そのレストランは海岸沿い(水際)にあります。
She has a tattoo on her ankle.
彼女は足首にタトゥーを入れています。
The sign on the door says "Closed".
ドアにかかっている看板には「閉店」と書かれています。
He lives on a farm.
彼は農場に住んでいます。
乗り物・階・道など
I met an old friend on the train yesterday.
昨日、電車で旧友に会いました。
Their apartment is on the top floor.
彼らのアパートは最上階にあります。
There's a cafe on the corner.
角にカフェがあります。
We are currently on the highway.
私たちは現在、高速道路にいます。
The village is located on the river Thames.
その村はテムズ川沿いに位置しています。
状態・状況など
He is on the phone right now.
彼は今、電話中です。
The lights are on.
電気がついています。(接触・作動状態)
She is on duty tonight.
彼女は今夜、当番(勤務中)です。
Everything is on schedule.
全てはスケジュール通りに進んでいます。(スケジュールという線上)
The issue is on everyone's mind.
その問題は皆の心(の上)にあります。(皆が考えている)
What's on TV tonight?
今夜、テレビでは何がやっていますか?
He is on a diet.
彼はダイエット中です。
The decision is based on facts.
その決定は事実に基づいています。
Congratulations on your success!
成功おめでとう!(成功という事柄に対して)
Focus on your work.
仕事に集中しなさい。
onto vs on まとめ比較
表現 | コアイメージ | 意味 | ポイント |
---|---|---|---|
onto | 表面への「動き」 | ~の上へ | 場所・物の表面へ移動する動きを示す |
on | 表面上の「状態・位置」 | ~の上に、~で | すでに表面に接触している状態や位置を示す |
He jumped onto the stage. (ステージへ飛び乗った - 動き)
He danced on the stage. (ステージの上で踊った - 状態・位置)
on to と onto の違い
まれに、副詞の on (続ける) と前置詞の to が組み合わさって on to となる場合があります。これは1語の前置詞 onto とは意味が異なります。
Let's move on to the next topic. (次の話題へ進みましょう - move on [続く] + to)
He held on to the railing tightly. (手すりにしっかりつかまった - hold on [掴まる] + to)
文脈で判断できますが、場所の「上へ」という動きは基本的に onto を使います。