3-3: そば?隣?近く? 近接関係を表す near, by, beside, next to
「近く」を表す英語表現はたくさんありますが、今回はその中でも特によく使われ、かつニュアンスの違いを押さえておきたい near, by, beside, next to の4つに注目します。 どれも「~の近くに」という意味合いを持ちますが、微妙な距離感や位置関係(すぐそばなのか、真横なのか、ただ近くにあるのか)が異なります。
近接表現のイメージ
near(近く) < by(そば) ≈ beside(横) ≈ next to(隣)
near:(比較的) 近くに
near のコアイメージは「遠くはないが、すぐ隣や真横とは限らない、比較的広い範囲の『近く』」です。
最も一般的で、漠然と「~の近くに」と言うときに使われます。物理的な距離がそこまで近くなくても使えます。前置詞としても副詞としても使われます。
near + 場所/物/人 (前置詞)
動詞 + near (副詞)
例文 (near) - 13例
Is there a convenience store near here?
この近くにコンビニはありますか? (near here = 副詞句的に)
We live near the station.
私たちは駅の近くに住んでいます。(必ずしも駅の隣とは限らない)
Don't stand too near the edge.
崖っぷちのあまり近くに立たないでください。
The hotel is near the airport.
そのホテルは空港の近くです。
She sat near the window to get some light.
彼女は光を得るために窓の近くに座った。
Come near, I want to show you something.
近くに来て、あなたに見せたいものがあります。(副詞)
My birthday is near Christmas.
私の誕生日はクリスマスに近いです。(時間的な近さ)
He parked his car somewhere near the entrance.
彼は入り口の近くのどこかに車を停めた。
The results were near perfect.
結果は完璧に近かった。(程度)
Is your office near the city center?
あなたのオフィスは市の中心部の近くですか?
We found a nice cafe near our hotel.
私たちはホテルの近くに素敵なカフェを見つけました。
The deadline is drawing near.
締め切りが近づいています。(副詞)
Keep your friends near and your enemies nearer. (proverb)
友は近くに、敵はより近くに置け。(ことわざ)
by:すぐそばに
by のコアイメージは「対象のすぐそば・近接」です!
near よりも近い距離感、「**すぐそばに**」というニュアンスを表します。隣接しているイメージに近いです。手段・方法の by (~によって) や、期限の by (~までに) と区別しましょう。
動詞 + by + 場所/物/人
例文 (by) - 13例
He lives by the sea.
彼は海のそばに住んでいます。
Come and sit by me.
来て私のそばに座ってください。
There is a small table by the window.
窓のそばに小さなテーブルがあります。
I keep a dictionary by my desk.
私は机のそばに辞書を置いています。
She walked by without noticing me.
彼女は私に気づかずにそばを通り過ぎた。(副詞的)
The post office is right by the bank.
郵便局は銀行のすぐそばにあります。
He stood by the door, waiting.
彼はドアのそばで待っていました。
Can I leave my bag by your chair?
私のカバンをあなたの椅子のそばに置いてもいいですか?
We drove by the lake on our way home.
私たちは帰り道に湖のそばを車で通った。
The coffee shop by the station is always crowded.
駅のそばのコーヒーショップはいつも混んでいる。
He keeps his phone by his bed at night.
彼は夜、携帯電話をベッドのそばに置いています。
A car passed by very quickly.
車がそばをとても速く通り過ぎた。(副詞的)
The child stayed close by her mother's side.
その子は母親のそばにぴったりとくっついていた。
beside:すぐ真横に
beside のコアイメージは「対象のすぐ『横』」です!
by と非常に似ていますが、beside は特に「**すぐ真横に**」という位置関係を強調します。
動詞 + beside + 場所/物/人
例文 (beside) - 12例
He sat beside her on the park bench.
彼は公園のベンチで彼女の隣(横)に座った。
There is a small lamp beside the bed.
ベッドの横に小さなランプがあります。
She placed her bag on the floor beside her chair.
彼女は椅子の横の床にカバンを置いた。
Walk beside me, not behind me.
私の後ろではなく、横を歩いてください。
The river flows beside the old castle.
川は古い城の横を流れています。
He keeps a photo of his family beside his computer.
彼はコンピューターの横に家族の写真を置いています。
There was an empty seat beside him.
彼の隣には空席があった。
The dog lay faithfully beside its master.
犬は主人の横で忠実に伏せていた。
Put your shoes beside the door.
靴をドアの横に置いてください。
Who is the person standing beside the manager?
部長の隣(横)に立っている人は誰ですか?
That point is beside the mark. (idiom)
その指摘は的外れだ。(的の横にある)
She felt someone sit down beside her.
彼女は誰かが自分の隣(横)に座るのを感じた。
besides (最後にsが付く) は「~に加えて」「さらに」という意味の**副詞**または「~以外に」という意味の**前置詞**です。beside (場所の横) と混同しないように注意しましょう!
例: Besides English, she speaks French. (英語に加えて、彼女はフランス語を話す。)
next to:すぐ隣に (並んで)
next to のコアイメージは「間に何もなく直接『隣り合っている』」です!
beside と非常によく似ており、多くの場合交換可能ですが、next to は特に「**すぐ隣に**」「**並んで**」いることを強調します。順番が意識されることもあります。
動詞 + next to + 場所/物/人
例文 (next to) - 12例
The bank is next to the post office.
銀行は郵便局のすぐ隣にあります。
Can I sit next to you?
あなたの隣に座ってもいいですか?
My house is next to a large park.
私の家は大きな公園のすぐ隣です。
Place the lamp next to the sofa.
ランプをソファのすぐ隣に置いてください。
Who is standing next to John in the photo?
写真でジョンの隣に立っているのは誰ですか?
The bookstore is located next to the cafe.
その書店はカフェのすぐ隣にあります。
There's a bus stop next to the supermarket.
スーパーマーケットのすぐ隣にバス停があります。
He parked his car next to mine.
彼は私の車のすぐ隣に車を停めた。
Your room is next to the bathroom.
あなたの部屋はバスルームのすぐ隣です。
Put the salt next to the pepper, please.
塩をコショウの隣に置いてください。
His performance was next to perfect. (idiom)
彼の演技は完璧に近かった。(ほとんど完璧)
It's next to impossible to finish it in an hour. (idiom)
それを1時間で終えるのはほとんど不可能です。
使い分けのポイント
near (近く) → by (すぐそば) → beside (真横) / next to (すぐ隣) の順に、距離感が近くなるイメージです。 by, beside, next to はかなり近い意味で使われることも多いですが、beside は「横」、next to は「隣接」のニュアンスがやや強くなります。迷ったら、まずは最も一般的な near や、近さを表す by を使うのも良いでしょう。