英語の場所・方向表現マスター

1-3: 「空間・範囲内」で捉える in の場所

場所を表す基本前置詞 at (点) と on (面・線) に続いて、今回は「in」をマスターしましょう! in は、時間表現と同じく、**「内部空間」や「境界線で囲まれた範囲内」**というコアイメージを持っています。箱や部屋の「中」、都市や国の「中」などを思い浮かべてください。

in のコアイメージは「内部空間・範囲内」です!
何かに囲まれた「中」や、ある程度の広がりを持つ「範囲内」を指す感覚を掴みましょう。

箱(in a box)や都市(in Tokyo)のような「範囲の中」にいるイメージ。

in の使い方①:囲まれた空間の内部 (Inside Enclosed Spaces)

部屋、建物、箱、カバン、ポケット、引き出しなど、物理的に境界線で**囲まれた空間の「中」**に人や物がある状態を示す、最も基本的な使い方です。 また、車やタクシーのように「中に座る」小型の乗り物にも in を使います。

in + the room / a box / the building / a car / a drawer / a bag など

例文 (空間内部) - たっぷり25例!
部屋・建物・箱など

My keys are in my bag.

私の鍵はカバンの中にあります。

What's in this large box?

この大きな箱の中には何が入っていますか?

He is waiting for you in the living room.

彼はリビングルームであなたを待っています。

There are many historical artifacts in the museum.

その博物館の中には多くの歴史的遺物があります。

She keeps her jewelry in a small wooden box.

彼女は宝石類を小さな木箱の中に保管しています。

The cat is hiding in the closet again.

猫がまたクローゼットの中に隠れています。

Put the vegetables back in the refrigerator, please.

野菜を冷蔵庫の中に戻してください。

I found an old diary in the bottom drawer.

私は一番下の引き出しの中で古い日記を見つけました。

There were only three people in the elevator.

エレベーターの中には3人しかいませんでした。

What do you have in your right pocket?

あなたの右ポケットの中に何を持っていますか?

Let's have coffee in the kitchen.

キッチンでコーヒーを飲みましょう。

The students are studying quietly in the library.

生徒たちは図書館の中で静かに勉強しています。

There is a hole in my sock!

私の靴下に穴が開いている!

You shouldn't leave valuables in your hotel room.

ホテルの部屋に貴重品を置いておくべきではありません。

We found shelter in an old cave during the storm.

私たちは嵐の間、古い洞窟の中に避難所を見つけました。

乗り物 (小型)

He is sitting in the car, waiting for us.

彼は車の中に座って私たちを待っています。

We took a taxi and got stuck in a traffic jam.

私たちはタクシーに乗りましたが、渋滞の中で動けなくなりました。

It's more comfortable to travel in a private car.

自家用車で旅行する方が快適です。

on との違い (乗り物): バス(on a bus)や電車(on a train)のように中で立てる乗り物は on、車やタクシーのように中に座る空間は in を使います。

in の使い方②:都市・国・地域・広い場所 (Cities, Countries, Areas)

都市、国、大陸、あるいは公園、森、砂漠といった、**地理的な境界線を持つ広いエリアや範囲の「中」**を示す場合にも in を使います。

in + Tokyo / Japan / Europe / the world / the park / the forest / the city / the countryside など

例文 (都市・国・地域など) - 15例

She lives in Tokyo, the capital of Japan.

彼女は日本の首都である東京に住んでいます。

Mount Fuji is the highest mountain in Japan.

富士山は日本で一番高い山です。

They traveled extensively in Europe last summer.

彼らは去年の夏、ヨーロッパ中を広範囲に旅行しました。

Let's go for a walk in the park this afternoon.

今日の午後、公園を散歩しましょう。

He got lost while hiking in the deep forest.

彼は深い森でハイキング中に道に迷いました。

What is the most populated city in the world?

世界で最も人口の多い都市は何ですか?

Life in the countryside is much quieter than in the city.

田舎での生活は都市での生活よりもずっと静かです。

Is there a supermarket in this neighborhood?

この近所にスーパーマーケットはありますか?

Many unique animals live in Australia.

オーストラリアには多くのユニークな動物が生息しています。

He grew up in a small village in the mountains.

彼は山の中の小さな村で育ちました。

The temperature can reach 50 degrees Celsius in the desert.

砂漠では気温が摂氏50度に達することがあります。

There is a beautiful lake in the center of the park.

公園の中央には美しい湖があります。

Many people work in the city and commute from the suburbs.

多くの人々が都市で働き、郊外から通勤しています。

We planted some flowers in our garden.

私たちは庭にいくつか花を植えました。

Can you find France in this map of Europe?

このヨーロッパの地図の中でフランスを見つけられますか?

in の使い方③:液体や集団の中 (In Liquids / Groups)

水や雨、人混み、列など、何かの中に入っている、または含まれている状態を表すときにも in を使います。

in + the water / the sea / the pool / the rain / the crowd / the line (queue) など

例文 (液体・集団など) - 7例

The children love playing in the pool.

子供たちはプールで遊ぶのが大好きです。

Don't go out in this heavy rain.

この激しい雨の中、外に出てはいけません。

I lost my friend in the crowd at the festival.

私はお祭りの人混みの中で友達を見失いました。

How long did you have to stand in line (queue)?

あなたはどのくらい列に並んで待たなければなりませんでしたか?

There is too much sugar in this coffee.

このコーヒーには砂糖が入りすぎています。

He felt lonely even when he was in a group of people.

彼は人々の集団の中にいても孤独を感じました。

There are many fish in the river.

その川にはたくさんの魚がいます。

in の使い方④:その他 (本・写真など)

本、新聞、写真、鏡など、情報やイメージが含まれる媒体の「中」を表すときにも in を使います。

in + a book / a picture / the newspaper / the mirror / writing など

例文 (その他) - 5例

I read an interesting article in the newspaper this morning.

私は今朝、新聞で面白い記事を読みました。

Who is the tall man in this picture?

この写真に写っている背の高い男性は誰ですか?

You can find more details in chapter 3 of this book.

あなたはこの本の第3章でより多くの詳細を見つけることができます。

She saw her reflection in the mirror.

彼女は鏡の中の自分の姿を見ました。

Please submit your request in writing.

書面にてご要望を提出してください。(書面の中に)

in のコアイメージ:まとめ

場所を表す in は、「内部空間・範囲内」のイメージが基本です。 物理的な箱や部屋の中だけでなく、都市や国のような地理的な範囲、水や人混みのような集まりの中、さらには本や記事のような情報媒体の中まで、様々な「中」を表すのに使われます。

場所の in 練習ドリル

ドリル1:at? on? in?

ドリル2:in を使って文を完成させよう!

このページの重要英単語

in:(場所)~の中に、~で(範囲内)
space:空間 / area:地域、範囲 / region:地域 / range:範囲
enclosed:囲まれた / inside:内部に
room:部屋 / building:建物 / box:箱 / drawer:引き出し / bag:カバン / pocket:ポケット / closet:クローゼット / refrigerator:冷蔵庫 / elevator:エレベーター
car:車 / taxi:タクシー
city:都市 / country:国、田舎 / continent:大陸 / world:世界
park:公園 / forest:森 / countryside:田舎 / mountains:山(岳地帯) / desert:砂漠 / neighborhood:近所 / garden:庭
water:水 / sea:海 / pool:プール / rain:雨 / crowd:群衆 / line/queue:列
book:本 / picture:写真、絵 / newspaper:新聞 / mirror:鏡 / writing:書くこと、書かれたもの