英語の場所・方向表現マスター

1-4: 場所の at, on, in 使い分けマスター!【まとめ&クイズ】

第1章では、場所を表す基本の前置詞 at (点), on (面・線), in (空間・範囲) の使い方を、それぞれのコアイメージと共に学びました。 このページで、その使い分けルールをもう一度整理し、クイズ形式で理解度をしっかり確認しましょう!

at, on, in 使い分け 早わかり図解 (場所編)

場所の「概念」と前置詞の基本的な対応関係をイメージで捉えましょう。

at は「点」、on は「面や線上での接触」、in は「内部空間や範囲」を示すイメージです。

代表的な使い方 まとめ表

前置詞イメージ主な使い方 (場所)
at📍
  • 特定の地点 (bus stop, corner)
  • 建物/施設 (school, work, home)
  • イベント (party, concert)
  • 住所(番地) (at 123 Main St.)
on🗓️面/線
  • 物の表面 (table, wall, floor)
  • 乗り物(大/またがる) (bus, train, bicycle)
  • 階 (second floor)
  • 道・線 (Main Street, the coast)
in📦空間/範囲
  • 囲まれた空間 (box, room, car)
  • 都市/国/地域 (Tokyo, park)
  • 液体/集団 (water, crowd)
  • 本/写真 (book, picture)

※ 基本的なルールです。例外や文脈による使い分けもあります。

総仕上げ!場所の at, on, in 使い分けクイズ

クイズに挑戦!

このページの重要英単語

summary:要約、まとめ
comparison:比較
quiz:クイズ、小テスト
location:場所、位置
point:点、地点 / surface:表面 / space:空間、範囲
core image:コアイメージ