希望・願望「-고 싶다」 (~したい)
「-고 싶다」は、動詞の語幹に付けて「~したい」という話し手の希望や願望を表す表現です。日本語の「~たい」と全く同じように使うことができます。会話では、丁寧な表現の「-고 싶어요」の形でよく使われます。
「-고 싶다」の作り方ルール:
- 作り方: 動詞の語幹に、パッチムの有無に関係なく、そのまま「-고 싶다」を付けます。非常にシンプルです。
例: 가다 (行く) → 가 + 고 싶다 → 가고 싶다 (行きたい)
例: 먹다 (食べる) → 먹 + 고 싶다 → 먹고 싶다 (食べたい)
- 主語の制限: 通常、一人称(私)と二人称(あなた)の希望を述べたり尋ねたりする時に使います。三人称(彼、彼女など)の希望を表す場合は、「-고 싶어하다」という別の形を使いますが、今回は基本的な「-고 싶다」に集中します。
これまでに学んだ目的格助詞「을/를」や場所の助詞「에/에서」と組み合わせて、様々な願望を表現する練習をしましょう。
例文
- 私は家に帰りたいです。→ 저는 집에 가고 싶어요.
- 私は映画を見たいです。→ 저는 영화를 보고 싶어요.
- 何を食べたいですか?→ 뭐 먹고 싶어요?
- 韓国に旅行に行きたいです。→ 한국에 여행 가고 싶어요.
- 少し休みたいです。→ 좀 쉬고 싶어요.
練習問題 (100問)