ページ168 総合試験 Part 9

物語を通して、不定詞の総合力を試す

A Writer's Block (作家のスランプ)

The famous writer was said to be suffering from writer's block. He had yet to write a single page of his new novel. It was unusual for him to struggle so much. He would sit at his desk for hours, only to find himself staring at a blank page. His fans were anxious to read his next work, but it remained to be seen when it would be published.

本文の和訳

その有名な作家はスランプに陥っていると言われていた。彼は新しい小説をまだ1ページも書いていなかった。彼がこれほど苦労するのは珍しいことだった。彼は何時間も机に座っては、結局、白紙のページをじっと見つめている自分に気づくだけだった。彼のファンは次作を読むことを切望していたが、それがいつ出版されるかはまだ分からなかった。

...was said to be suffering... / ...had yet to write...
この文の感覚を掴む

前からチャンク理解

"...was said..." (〜と言われていた…)
→ "...to be suffering..." (苦しんでいると)
"...had yet..." (まだ〜していなかった…)
→ "...to write..." (書くことを)

was said to be suffering: (復習) 伝聞の進行形。「苦しんでいる最中だと言われていた」。
had yet to write: (復習) `have yet to do`の過去形。「まだ書いていなかった」。

It was unusual for him to struggle so much.
この文の感覚を掴む

前からチャンク理解

"It was unusual..." (それは珍しかった…)
→ "...for him to struggle..." (彼が苦労するのは)

It was unusual for him to struggle: (復習) `It is A for B to do`構文。「彼がそんなに苦労するのは珍しかった」。

...only to find himself staring at a blank page.
この文の感覚を掴む

前からチャンク理解

"...only to find himself..." (結局自分自身が〜だと気づくだけだった…)
→ "...staring at a blank page." (白紙のページを見つめている)

only to find...: (復習) 結果用法。「結局〜だと気づくだけだった」。`find O doing`(Oが〜しているのを見つける)の構文が組み合わさっています。

...were anxious to read... / ...remained to be seen...
この文の感覚を掴む

前からチャンク理解

"...were anxious..." (〜を切望していた…)
→ "...to read..." (読むことを)
"...remained to be seen..." (〜はまだ分からなかった)

were anxious to read: (復習) 「読むことを切望していた」。
remained to be seen: (復習) 「まだ分からなかった」。