La vida de Haruki en la secundaria

Capítulo 63: Frente a la puerta

Historia en español (CEFR: A2)

Esa noche, Haruki no pudo dormir bien. Pensaba en la carta una y otra vez.

“¿Fue Aoi quien la escribió?” se preguntaba.

Al día siguiente, después de clases, decidió hacer algo que nunca había hecho.

Tomó su mochila, respiró hondo y caminó hacia la casa de Aoi.

Había ido una vez, cuando eran niños, pero no recordaba bien el camino.

Después de unos 20 minutos, llegó frente a una casa con flores en la entrada. Reconoció el nombre en el buzón: “Yamamoto”.

“Sí, esta es…”

Se quedó parado frente a la puerta. Dudó. ¿Qué debía decir?

Justo cuando iba a tocar el timbre, la puerta se abrió.

Era Aoi.

Ambos se quedaron en silencio por unos segundos.

“Haruki… ¿qué haces aquí?”

Haruki tragó saliva. “Quería darte algo.” Sacó la carta y se la mostró.

Aoi la miró sin tomarla.

“No es mía.” Su voz era suave, pero firme。

Haruki se sorprendió. “¿Eh?”

“Esa letra… no es la mía。”

Haruki se quedó sin palabras。 ¿Entonces… esa carta era de otra persona?

日本語訳

その夜、ハルキはよく眠れなかった。

あの手紙の内容が、何度も何度も頭の中で繰り返された。

「アオイが書いたのかな…?」

翌日、放課後。ハルキはこれまでにない行動をとる決心をした。

深呼吸してリュックを背負い、アオイの家へ向かう。

子どものころ一度だけ行ったことがあるが、道はうろ覚えだった。

20分ほど歩いて、玄関に花が飾られた一軒家の前にたどり着いた。

ポストには「山本」の表札――間違いない。

「ここだ…」

玄関の前で立ち止まる。手紙を渡すつもりだったが、何と言えばいいのか分からない。

インターホンを押そうとしたそのとき――扉が開いた。

そこに立っていたのは、アオイだった。

ふたりはしばらく、何も言えずに見つめ合った。

「ハルキ…どうしてここに?」

ハルキはごくりと唾を飲んだ。

「渡したいものがあって…」

彼は手紙を差し出した。

だがアオイはそれを受け取らず、ただ一言。

「それ、私のじゃないよ」

静かだけど、はっきりとした口調だった。

「えっ?」

「その字、私のじゃない」

ハルキは返す言葉を失った。

じゃあ…あの手紙は、いったい誰が――?