第25回:今、何時? 〜時間・曜日・日付の表現〜
¡Hola! Es hora de aprender algo práctico. (オラ! エス オラ デ アプレンデール アルゴ プラクティコ。こんにちは!実用的なことを学ぶ時間だよ。)
ここまで難しい文法をたくさん学んできましたので、今回は少し一休み。会話に絶対に必要な「時間・曜日・日付」の言い方をまとめてマスターしましょう!約束をしたり、スケジュールを立てたり、自己紹介で誕生日を言ったり…。これらを使いこなせれば、あなたのスペイン語はぐっと生活に密着したものになります。これまで学んだ `ser`動詞や数字の知識が活かせますよ!
時間の言い方
質問する
¿Qué hora es? (今、何時ですか?)
答える (基本は`ser`動詞)
1時台だけは単数のEs la una、それ以外の時間は複数のSon las ...を使います。
- 1:00 → Es la una.
- 2:00 → Son las dos.
- 3:10 → Son las tres y diez. (「〜分」は `y` でつなぐ)
- 4:30 → Son las cuatro y media. (`media` = 30分)
- 5:45 → Son las seis menos cuarto. (`menos` = 〜分前, `cuarto` = 15分)
午前・午後は、時間の後ろに de la mañana (朝の), de la tarde (午後の), de la noche (夜の) を付けます。
「何時に〜?」と尋ねる・答える
¿A qué hora empieza la película? (何時に映画は始まりますか?)
Empieza a las siete de la tarde. (午後の7時に始まります。)
曜日・月・日付
曜日 (Los días de la semana)
曜日はすべて男性名詞で、通常は定冠詞 `el` を付けて使います。「月曜日に」は el lunes となります。
曜日一覧
lunes (月), martes (火), miércoles (水), jueves (木), viernes (金), sábado (土), domingo (日)
月 (Los meses del año)
月の名前は、通常は冠詞を付けずに使います。
enero, febrero, marzo, abril, mayo, junio, julio, agosto, septiembre, octubre, noviembre, diciembre
日付の言い方
「el + 日 + de + 月」の形で表します。
¿Qué fecha es hoy? (今日の日付は何ですか?)
Hoy es el veinticinco de junio de dos mil veinticinco. (今日は2025年6月25日です。)
今回のまとめ
今回は、日常生活に不可欠な表現を一気に学びました。
- 時間の基本は`¿Qué hora es?` - `Es la una / Son las dos...`。
- 曜日は男性名詞。`el lunes`で「月曜日に」。
- 日付の基本は `el [日] de [月]`。
これで、スペイン語圏での生活の基本となる時間感覚を共有できるようになりましたね!