第7回:もっと言いたい!不規則動詞②

HOME 文法まとめ 前へ 次へ

第7回:もっと言いたい!不規則動詞② 〜hacer, poder, querer〜

¡Seguimos adelante! (セギモス アデランテ! 前に進みましょう!)

前回は超重要不規則動詞の tenerir を攻略しましたね。今回も、会話で使えたら一気に表現が豊かになる、便利な不規則動詞を3つセットで学びます。「する」「できる」「したい」が言えるようになれば、コミュニケーションがもっと楽しくなりますよ!

`hacer` (する、作る) | "do, make"を一手に担う仕事人

hacerは、英語の "do" (する)と "make" (作る)の両方の意味を持つ便利な動詞です。tenerと同様に、yoの活用形が-goで終わるのが特徴です。

hacer の現在活用

Yoの形はtengoと同じ-goで終わります。それ以外は規則的な-er動詞と同じです。

  • yo → hago
  • tú → haces
  • él, ella, usted → hace
  • nosotros/as → hacemos
  • vosotros/as → hacéis
  • ellos, ellas, ustedes → hacen

¿Qué haces los domingos? (日曜日は何をしますか?)

Hago mis deberes por la noche. (私は夜に宿題をします。)

Mi madre hace pasteles muy ricos. (私の母はとてもおいしいケーキを作ります。)

`poder` (〜できる) & `querer` (〜したい) | 願望・能力の表現

この2つは、動詞の原形とセットで使うことで「〜できる」「〜したい」と言える、助動詞のような働きをする重要な動詞です。活用は、語幹の母音が変化するパターンです。

poder (o→ue) と querer (e→ie) の活用

nosotrosとvosotros以外の形で母音が変化するのが特徴です。ブーツのような形なので「ブーツ動詞」と呼ばれることもあります。

主語poder (できる)querer (したい)
yopuedoquiero
puedesquieres
él, ella, ustedpuedequiere
nosotros/aspodemosqueremos
vosotros/aspodéisqueréis
ellos, ellas, ustedespuedenquieren

使い方: `poder`/`querer` + 動詞の原形

Puedo hablar un poco de español. (私は少しスペイン語を話せます。)

¿Podemos usar esta mesa? (このテーブルを使ってもいいですか?)

Quiero visitar el Museo del Prado. (私はプラド美術館を訪れたいです。)

Ellos quieren aprender a bailar salsa. (彼らはサルサを習いたがっています。)


今回のまとめ

今回は、使用頻度の高い3つの不規則動詞を学びました。

  1. hacer: 「する・作る」。yoの形がhagoになる。
  2. poder: 「〜できる」。o→ueに変化する。`poder + 動詞の原形`
  3. querer: 「〜したい」。e→ieに変化する。`querer + 動詞の原形`

これで、自分の行動や願望、能力について、より具体的に話せるようになりましたね!

次回は、多くの学習者がつまずきやすいけれど、マスターすれば超便利な「好き」の表現、gustarの特別な使い方を学びます。

復習アプリ