第4回:いよいよ動詞の世界へ! 〜-ar動詞の現在形〜
¡Vamos a empezar! (バモス ア エンペサール! さあ、始めましょう!)
前回は形容詞の使い方をマスターし、物事を詳しく説明できるようになりましたね。これまで私たちは ser と estar という、ちょっと特別な動詞だけを使ってきました。
今回からは、いよいよ「話す」「食べる」「生きる」といった、一般的な動作を表す「一般動詞」の世界に足を踏み入れます!スペイン語の動詞は、原形(辞書の形)が-ar, -er, -irの3グループに分かれます。今回は、その中で最も数が多い-ar動詞のルールを覚えましょう!
動詞の「活用」ルールをおさらい
「活用」とは、主語(誰が〜するのか)によって動詞の形が変わることでしたね。スペイン語の一般動詞の活用は、パズルのようなものです。
動詞の原形(例: hablar 話す)から、語尾の-arを取り除いた部分を「語幹」(例: habl-)と呼びます。この語幹に、主語に合わせた決まった語尾をくっつけるのが基本ルールです。
語幹 (habl-) + 活用語尾 (o) = hablo (私は話す)
-ar動詞・現在形の活用語尾
現在形(「〜します」「〜しています」)の-ar動詞の活用語尾は、たった6パターンです。これは呪文のように覚えてしまいましょう!
-ar動詞 活用語尾
主語 | 語幹 + 活用語尾 |
---|---|
yo (私) | 語幹 + -o |
tú (君) | 語幹 + -as |
él / ella / usted (彼/彼女/あなた) | 語幹 + -a |
nosotros / nosotras (私たち) | 語幹 + -amos |
vosotros / vosotras (君たち) | 語幹 + -áis |
ellos / ellas / ustedes (彼ら/彼女ら/あなたがた) | 語幹 + -an |
「オ、アス、ア、アモス、アイス、アン」のリズムで覚えましょう!
実際に活用させてみよう!
では、いくつかの基本的な-ar動詞で練習してみましょう。
例1:hablar (話す) 語幹:habl-
- (yo) hablo
- (tú) hablas
- (él) habla
- (nosotros) hablamos
- (vosotros) habláis
- (ellos) hablan
例2:estudiar (勉強する) 語幹:estudi-
- (yo) estudio
- (tú) estudias
- (ella) estudia
- (nosotros) estudiamos
- (vosotros) estudiáis
- (ellas) estudian
文章を作ってみよう!& 主語の省略
いよいよ、これらの動詞を使って文章を作ります。そしてここで、スペイン語の重要な特徴を一つ。動詞の形で主語がわかるので、主語(yo, túなど)はよく省略されます。
Hablo español y un poco de inglés.
(私はスペイン語と、少しの英語を話します。)
※habloという形で「私が」話していると分かるので、Yoは省略されています。
María trabaja en un restaurante.
(マリアはレストランで働いています。)
※主語がMaría(三人称単数=ella)なので、trabajarがtrabajaに活用しています。
¿Qué música escuchas?
(君はどんな音楽を聴くの?)
※escuchasという形で「君が」聞いていると分かるので、Túは省略されています。
今回のまとめ
第4回では、いよいよ一般動詞の第一歩を踏み出しました!
- 一般動詞は-ar, -er, -irの3種類がある。
- -ar動詞の現在形の活用語尾は「-o, -as, -a, -amos, -áis, -an」。
- 活用形で主語がわかるため、主語人称代名詞はよく省略される。
このルールさえ覚えれば、何十、何百という-ar動詞を使いこなせるようになります。すごい進歩ですね!
次回は、残りの-er動詞と-ir動詞の活用を学びます。ルールはとても似ているので、きっとすぐにマスターできますよ!
復習アプリ
今回の重要単語と例文です。日本語を見て、スペイン語で言えるか挑戦してみましょう!