小説対策問題 082(本文1000字・選択肢10個+英訳)
本文(抜粋)
夜はホテルでグループだけの小さなパーティーを開いた。
クミは「この旅で一番楽しかったこと、みんなで話そうよ!」と提案し、ナジミは「果物の市場での出会いが忘れられない」と笑った。
イタオは「現地の人と交流できたのがすごく新鮮だった」と語り、コメヒョは「街並みの写真がたくさん撮れたのが嬉しい」と満足げだった。
ソラは「みんなと一緒に新しい国を歩けて幸せ」と静かに喜びを伝えた。
みんなで旅の思い出を語り合い、友情がさらに深まった夜となった。
【問題】
この場面のグループの特徴や雰囲気として本文に最も合うものを選べ。
- ホテルの夜は特に話題がなかった。
- 思い出や感動は語られなかった。
- それぞれが旅の思い出を語り合い、友情を深めていた。
- 誰も新しい国に感動しなかった。
- コメヒョは写真を撮らなかった。
- パーティーは盛り上がらなかった。
- ナジミは市場のことを話さなかった。
- みんな消極的だった。
- イタオは現地の人と交流しなかった。
- 友情が深まることはなかった。
【正解と解説】
正解:3
- 選択肢3:◎ 「思い出を語り合い」「友情が深まった」「語る」「満足」「新しい国」「幸せ」など本文の描写と完全一致。
- その他:本文の内容や雰囲気に合わない。
語句説明:
語り合う:互いに思いや感想を話し合うこと。
友情:心のつながりや信頼関係。
【コツ伝授】
- **「思い出」「語り合う」「友情」「満足」「新しい国」「幸せ」などの表現に注目。**
- 前向きな雰囲気や、消極的・孤立・無関心が本文にないか消去法で確認。
- グループのやりとりや友情が物語の中心になっているか全体で読み取ろう。
【English Translation of the Passage】
At night, the group held a small private party in their hotel.
Kumi suggested, “Let’s all talk about our favorite moment of this trip!”
Najimi laughed, “I’ll never forget meeting people at the fruit market.”
Itao said, “Getting to interact with locals was really refreshing,” and Komehyo said happily, “I’m glad I could take so many photos of the city.”
Sora quietly expressed her happiness, “I feel so lucky to walk around a new country with all of you.”
Sharing memories of the trip together made their friendship even deeper that night.