第8回:私の、君の… 〜所有接尾辞を使いこなす〜
Tämä on minun kirjani. (タマ オン ミヌン キリヤニ。これは私の本です。)
第3回で `Minulla on auto` (私は車を持っています) という所有の表現を学びましたね。今回は、もう一つの所有の表現、「所有接尾辞」をマスターします。これは、名詞などの単語のお尻に「私の」「君の」といった意味のパーツを直接くっつける、フィンランド語らしい方法です。よりコンパクトで、こなれた表現ができるようになりますよ。
所有接尾辞とは?
名詞などの語幹の後ろに付き、そのモノの所有者が誰であるかを示す接尾辞です。
所有接尾辞一覧
所有者 | 接尾辞 | 例 (`talo` - 家) |
---|---|---|
私 (minä) | -ni | taloni (私の家) |
君 (sinä) | -si | talosi (君の家) |
彼/彼女 (hän) | -nsa / -nsä | talonsa (彼の/彼女の家) |
私たち (me) | -mme | talomme (私たちの家) |
君たち (te) | -nne | talonne (君たちの家) |
彼ら (he) | -nsa / -nsä | talonsa (彼らの家) |
`-nsa/-nsä` は母音調和で使い分けます。
使い方とポイント
所有接尾辞を使うとき、`minun` (私の), `sinun` (君の) といった人称代名詞の属格(「〜の」)は、強調したいとき以外は省略されるのが普通です。
(Minun) autoni on sininen. (私の車は青いです。)
もちろん、格変化と組み合わせることもできます。その場合、「語幹 + 格語尾 + 所有接尾辞」の順番になります。
Asun (sinun) talossasi. (私は君の家の中に住んでいる。)
所有接尾辞が付くことで、子音階程交替が起こることもあります。
Minun jalkani on kipeä. (私の足が痛い。)
原形: jalka (強いk) → jalkani (弱いk)
今回のまとめ
所有の表現方法が2つに増えましたね。
- 名詞の語尾に`-ni, -si, -nsa...`などを付けて所有を表すことができる。
- 所有接尾辞を使うと、`minun`や`sinun`は省略されることが多い。
`Minulla on auto` は「私が(今)車を所有している」という事実を、`Autoni`は「(たくさんある車の中で)私の車は〜」というように、モノに焦点を当てるニュアンスがあります。少しずつ使い分けていきましょう。