ウルトラ先生のエスペラント語教室

第1章 第11節: 色の名前を覚えよう! ~カラフルな世界~

色は世界の絵の具箱!

みんなの周りを見渡してみて!空の青、木の緑、太陽の黄色…世界はたくさんの色であふれているよね!色を言葉で表現できるようになると、見たものを詳しく伝えたり、好きなものの話をもっと楽しくしたりできるんだ。

「あの赤いリンゴが欲しいな」とか「私の好きな色は緑だよ」とか、色を使ってお話できると、コミュニケーションがもっと豊かで、もっとカラフルになるよ。エスペラント語で、世界の絵の具箱を開けてみよう!

そして、覚えてるかな?色を表す言葉は「どんな」を表す「形容詞」の仲間だから、エスペラント語では語尾が「-a」で終わるんだったね!

基本的な色の名前を覚えよう!

まずは、よく使う基本的な色の名前をエスペラント語で言えるようになろう!色の見本と一緒に見てみてね。

  • ruĝa (ルージャ) - 赤い
  • flava (フラーヴァ) - 黄色い
  • blua (ブルーア) - 青い
  • verda (ヴェルダ) - 緑の
    エスペラントのシンボルカラーでもある、希望の色だよ!
  • blanka (ブランカ) - 白い
  • nigra (ニーグラ) - 黒い
  • griza (グリーザ) - 灰色の
  • bruna (ブルーナ) - 茶色の
  • oranĝkolora (オランヂコローラ) - オレンジ色の
    または、oranĝa (オランヂャ) とも言うよ。kolora は「色の」という意味。
  • viola (ヴィオーラ) - 紫色の
  • rozkolora (ローズコローラ) - ピンク色の
    または、roza (ローザ) とも言うよ。

色を使った例文

覚えた色を使って、文を作ってみよう!

La ĉielo estas blua.

空は青いです。 (ĉielo - 空)

Mi havas ruĝan pomon.

私は赤いリンゴを持っています。

「リンゴを」だから、名詞 pomo も形容詞 ruĝa も、最後に「-n」がついているね! (→ ruĝan pomon)

Jen verda folio.

はい、緑の葉っぱです。 (folio - 葉)

Tio estas blanka kato.

あれは白い猫です。

色当てクイズに挑戦! (Canvas JSアプリ)

この色は何色かな? (エスペラントで答えよう!)