「これ・それ」と指し示す言葉! This / That / These / Those

これは私のペンです」「あの人は誰ですか?」のように、人やモノを指し示すときに使うのが this, that, these, those です。使い分けのポイントはたったの2つ。「距離感(近いか遠いか)」と「数(単数か複数か)」です。

① 距離と数で使い分ける4つの形

この表で関係性を覚えましょう!

単数 (1つ) 複数 (2つ以上)
近い (This/These) This (これ) These (これら)
遠い (That/Those) That (それ/あれ) Those (それら/あれら)

Be動詞とセットで使うときは、単数の This/That には is、複数の These/Those には are を使います。

② 2つの使い方

指示詞には、2通りの使い方があります。

使い方1: 「これは~です」 (指示代名詞)

This/That/These/Those が単独で主語になります。

  • This is my pen. (これは私のペンです)
  • These are my pens. (これらは私のペンです)
  • Is that your house? (あれはあなたの家ですか?)

使い方2: 「この~は…です」 (指示形容詞)

名詞の前に付いて「この〇〇」「あの△△」という意味になります。

  • This pen is mine. (このペンは私のです)
  • I like that house. (私はあの家が好きです)
  • These pens are new. (これらのペンは新しいです)

例文で練習しましょう (This/That/These/Those)

指示詞を使った文章を読んでみましょう