watch は、edを付けるだけで過去形・過去分詞形になる規則動詞です。活用は非常にシンプルです。
活用形 | 形 | 例文(クリックで発音) |
---|---|---|
原形 (Base Form) | watch | I like to watch movies. |
三単現形 (3rd Person Singular) | watches | He watches soccer games every weekend. |
過去形 (Past) | watched | We watched the sunset. |
過去分詞形 (Past Participle) | watched | Have you ever watched a kabuki show? |
現在分詞形 (Present Participle) | watching | What are you watching? |
watch をマスターする鍵は、「時間」と「注意」そして「動き」という3つの要素を理解することです。
watch の本質は、テレビ、スポーツ、子供の動きなど、変化したり動いたりする対象を、ある程度の時間、注意を払いながら見続けることです。視線を向けるだけの`look`や、自然と目に入る`see`とは、この「時間・注意・動き」の点で明確に区別されます。
状況:あなたは友人と公園にいて、サッカーをしている子供たちを見ています。
Let's watch the kids play soccer.
Look at that boy! He's very good.
I can see some kids playing over there.
「注意して見続ける」というコアイメージが、様々な状況でどのように使われるか見ていきましょう。
テレビ、映画、スポーツ、イベントなど、動きや変化があるものを楽しむ場合の最も一般的な使い方です。
例文:I watched a comedy show on Netflix last night.
(昨夜、Netflixでお笑いの番組を見た。)
a comedy show
- たくさんある番組の中の「ある一つのお笑い番組」なので不定冠詞`a`が付きます。Netflix
はサービス名(固有名詞)なので冠詞は付きません。
例文:Do you want to watch the baseball game with me?
(私と一緒にその野球の試合を観戦しませんか?)
the baseball game
- これから観戦しようとしている特定の試合を指すため、定冠詞`the`が付きます。
子供やペットが安全か、または自分の持ち物が盗まれないかなど、注意を払って見張っておく、という意味で使われます。
例文:Could you watch my suitcase while I go to the restroom?
(トイレに行っている間、私のスーツケースを見ていてもらえますか?)
my suitcase
- 「私の」という所有格で特定。the restroom
- その場所にある特定のトイレを指すため`the`が付きます。
相手に注意を促す、警告の表現です。`Watch out!`は非常によく使われる決まり文句です。
例文:Watch your step! The floor is wet.
(足元に気をつけて!床が濡れていますよ。)
your step
- 「あなたの足元」なので所有格`your`で特定。The floor
- 目にしている特定の床なので`the`が付きます。
例文:Watch out! A bicycle is coming.
(危ない!自転車が来ていますよ。)
A bicycle
- (どの自転車か特定できない)一台の自転車が近づいてくる状況なので`a`が付きます。
お疲れ様でした!`watch`の持つ「時間」と「注意」と「動き」のニュアンスが、他の「見る」動詞との違いを生み出していることが、お分かりいただけたでしょうか。
これからは、何かを「見る」場面で、「対象は動いているか?」「時間をかけて注意して見ているか?」と考えてみてください。その判断が、あなたに最適な「見る」動詞を選ばせてくれます!