B2-26 Reading Comprehension

Should University Be Free for Everyone?

Around the world, many students face high costs to attend university. Tuition fees, housing, books, and other expenses can create a heavy financial burden. This has led some governments and educators to suggest making higher education free for all. But is free university truly the best solution?

和訳

世界中で、多くの学生が大学に通うために高額な費用を負担しています。学費、住居費、教科書代、その他の費用が重い経済的負担となることも少なくありません。こうした状況から、一部の政府や教育関係者は「高等教育をすべての人に無償で提供すべきだ」と提案しています。しかし、大学の無償化は本当に最善の解決策なのでしょうか?

Supporters argue that free university would give everyone equal access to education, regardless of their economic background. It could reduce inequality and help more people achieve their potential. In the long term, a more educated workforce might benefit the entire economy.

和訳

支持者は、大学を無償にすることで、経済的な背景に関係なく誰もが教育を受けられるようになり、不平等が減ると主張します。それにより、より多くの人が自分の可能性を最大限に発揮できるようになるかもしれません。長期的には、教育水準の高い労働力が経済全体に良い影響をもたらすとも考えられています。

However, opponents worry about the costs. Free university would require significant government spending, which might result in higher taxes. Some also argue that not all degrees lead to jobs, so public money might be wasted. Others fear that quality could drop if too many students enter university without motivation.

和訳

一方で、反対派はその費用に懸念を示しています。大学の無償化には多額の政府支出が必要となり、それが増税につながる可能性もあります。また、「すべての学位が仕事につながるわけではないため、公的資金が無駄になるのでは」という意見や、「意欲のない学生が大量に入学することで教育の質が低下するのでは」という懸念もあります。

Ultimately, the question of free university involves balancing fairness, cost, and quality. Some countries offer partial solutions, like low-cost tuition or support for low-income students. The debate continues, but all sides agree that access to education is a key issue for the future.

和訳

結局のところ、大学の無償化をめぐる議論は、公平性、コスト、質のバランスに関わる問題です。一部の国では、授業料の低額化や、低所得者向けの支援制度など、部分的な解決策が採用されています。議論は続いていますが、「教育へのアクセスの重要性」については、すべての立場が同意しているようです。

問題

1. What is the main idea of the passage?

Answer: It explores both sides of the debate about free university education.

解説: 大学無償化の賛否両論を紹介しながら議論しています。

2. What are the benefits of free university according to supporters?

Answer: Equal access to education, reduced inequality, and a stronger economy.

解説: 教育機会の平等、不平等の緩和、経済への貢献が利点として挙げられています。

3. What concerns do critics have about free university?

Answer: High government costs, tax increases, and possible drop in quality.

解説: 費用負担の大きさや質の低下への懸念が挙げられています。

4. What do all sides agree on?

Answer: That access to education is an important issue.

解説: 教育へのアクセスの重要性には意見の一致があります。

CEFRレベル:B2|更新日:2025-07-23|問題番号:B2-26