ページ54 完了形と“ずっと願っていた夢の実現”

「叶った瞬間に全部がつながる」——完了形は、長年の夢が現実になる瞬間に過去を結びつける。

We Finally Made It

Aria: I still can’t believe it. We’ve actually opened our own café.

Leo: We’ve been dreaming about this since college. And now we’re standing in it.

Aria: I’ve imagined this day so many times. The smell of coffee, the chalkboard menus, the sound of chatter...

Leo: I’ve been saving every extra coin, staying up all night researching business plans… and it’s finally paid off.

Aria: I’ve worked in so many cafés. Each one taught me something. And all that experience—it led us here.

Leo: Every struggle we’ve had… I’d go through it all again just for this moment.

ストーリー和訳

アリア: まだ信じられないよ。ついに私たちのカフェがオープンしたんだ。
レオ: 大学の頃からずっと夢見てきたことだよね。今、その中に立ってるんだ。
アリア: 何度もこの日を想像した。コーヒーの香り、黒板メニュー、人々のざわめき…
レオ: 小銭を必死で貯めて、夜な夜なビジネスプランを調べて… それがついに報われたんだ。
アリア: いろんなカフェで働いて、学んだことは全部ここに生きてる。全部、この日のためだった。
レオ: 苦労してきたすべてのこと… この瞬間のためなら、もう一度全部やり直してもいいと思えるよ。

We’ve actually opened our own café.
この文の感覚を掴む

完了形で「今やっと現実になったこと」を示す
`have opened` は達成された「成果」にフォーカスし、`actually` を加えることで「本当に」「信じられないほど」という驚きを強調できる。

We’ve been dreaming about this since college.
この文の感覚を掴む

完了進行形 × 長年の願い
`have been dreaming` は、今に至るまで継続していた「願望」の蓄積を自然に描く。`since college` でスタート地点を明確に。

I’ve worked in so many cafés. Each one taught me something.
この文の感覚を掴む

完了形 × 経験の蓄積
`have worked` は「これまでの経験すべて」を表す典型的な使い方。夢の実現につながる過去の努力として自然に響く。

I’ve been saving every extra coin… and it’s finally paid off.
この文の感覚を掴む

完了進行形+結果の完了形のセット
`have been saving` は努力のプロセス、`has paid off` はその結果。完了形の「今と過去をつなぐ力」が凝縮されたフレーズの組み合わせ。