ページ72 完了形と“変わらない想い”

「時間が経っても、気持ちは変わらなかった」——完了形は、長く続いてきた心の揺るぎなさを静かに証明する。

My Heart Hasn't Changed

Yui: It’s been years, hasn’t it?

Ren: Yeah. But I still remember the way you used to smile.

Yui: I’ve lived a whole life since then. But some feelings haven’t faded.

Ren: I’ve tried to forget, to move on. But I couldn’t. I’ve loved you all along.

Yui: I thought I had changed. But seeing you now… I realize I haven’t.

Ren: Some things stay. No matter what time does to us.

ストーリー和訳

ユイ: 何年も経ったね。
レン: うん。でも、君が笑ってた顔、今でもはっきり覚えてるよ。
ユイ: あれからいろんな人生を生きてきた。でも、消えなかった想いもある。
レン: 忘れようとした。前に進もうともした。でもダメだった。ずっと君を愛してたんだ。
ユイ: 自分は変わったって思ってた。でも今、君に会って気づいた。私は変わってなかった。
レン: 時間が何をしても、変わらないものってあるんだよ。

Some feelings haven’t faded.
この文の感覚を掴む

`haven’t faded` × 続いている感情
完了形の否定を使って「今に至るまで消えていない」感情を描写。忘れられなかった、続いてきたという心の持続を表現。

I’ve tried to forget, to move on. But I couldn’t.
この文の感覚を掴む

`have tried` × 試みの積み重ね
忘れよう、前に進もうと「何度も試みてきた」が、結局できなかったという流れを作る。失敗の中にも想いの強さがにじむ。

I’ve loved you all along.
この文の感覚を掴む

`have loved` × 一貫した愛
`all along`(ずっとその間ずっと)との組み合わせで、「途切れなかった愛情」を表す完了形の名フレーズ。切なさと深さが共存。

I realize I haven’t.
この文の感覚を掴む

`have not changed`(省略形)× 気づいた“変わらなさ”
`realize` の後に省略された形で「私は変わっていなかった」と気づく文。`I realize I haven’t` の短さが、心の核心を突く。