ページ67 完了形と“もう戻らない日々”

「あの頃には戻れない」——完了形は、終わった時間を懐かしみながらも、確かにそこにあった過去を語る。

We’ve Grown, Haven’t We?

Toby: Do you remember that summer? The one by the lake?

Lia: Of course I do. I’ve thought about it so many times.

Toby: We were different then. I’ve changed so much since.

Lia: Me too. But I’ve always held on to those memories.

Toby: I’ve missed those days. The laughter. The simplicity.

Lia: I know. We’ve grown, haven’t we? But that time shaped us. Even if we can’t go back.

ストーリー和訳

トビー: あの夏、覚えてる?湖のほとりで過ごしたやつ。
リア: もちろん。何度も思い出してるよ。
トビー: あの頃とは変わったよね。僕はあれから随分変わった。
リア: 私も。でも、あの思い出はずっと大切にしてきた。
トビー: あの頃が恋しい。笑ったことも、あの素朴な感じも。
リア: わかるよ。私たち、成長したんだよね。でも、あの時間が今の私たちを作った。もう戻れないとしても。

I’ve thought about it so many times.
この文の感覚を掴む

完了形 × 思い出の反芻
`have thought` は「何度も思い返してきた」ことを意味し、過去への深い愛着や後悔、懐かしさを自然に伝える。

I’ve changed so much since.
この文の感覚を掴む

`have changed` × 時の流れによる変化
「その時以来、自分がどう変わったか」を簡潔に語るときに使う表現。`since` を使うことで、特定の過去から現在までの変化が浮かび上がる。

I’ve missed those days.
この文の感覚を掴む

`have missed` × 過去への恋しさ
完了形で使うことで、「ずっと恋しかった」「今も心に残っている」といった持続的な感情が伝わる表現。

We’ve grown, haven’t we?
この文の感覚を掴む

`have grown` × 成長の確認
過去の出来事を踏まえたうえでの今の変化=成長を、控えめに、でも確かに感じていることを伝える温かい完了形の言い方。