ページ24 接続詞と現在完了

since, because, although などの接続詞と完了形が絡むと、文と文の“距離”や“理由”が一気に立体的になる。

After the Interview

Lara: I’ve been nervous since this morning.

Ben: Yeah, interviews are stressful. But you’ve done your best.

Lara: I hope so... Because I’ve practiced every day this week.

Ben: Although you were nervous, you sounded confident.

Lara: Thanks. I’ve never prepared this hard for anything.

ストーリー和訳

ララ: 今朝からずっと緊張しっぱなしだったよ。
ベン: 面接って緊張するもんな。でも全力は尽くしてたよ。
ララ: そうだといいけど…だって今週毎日練習してたんだもん。
ベン: 緊張してたのに、自信あるように聞こえたよ。
ララ: ありがとう。こんなに準備したの初めてかも。

I’ve been nervous since this morning.
この文の感覚を掴む

「起点」を示す since と現在完了進行形
「朝からずっと」という時間の流れを、`since`で開始点を示し、完了進行形で“続いている感”を描く定番の組み合わせ。

Because I’ve practiced every day this week.
この文の感覚を掴む

「行動の積み重ね」が理由になる
`because` は原因・理由を示すが、完了形を使うと「過去から今に至るまで頑張ってきたこと」が理由としてより重く伝わる。

Although you were nervous, you sounded confident.
この文の感覚を掴む

過去の状態に対する対比
完了形ではないが、`although`で過去の事実(緊張していた)と印象(自信があるように聞こえた)を対比させる構造として重要。

I’ve never prepared this hard for anything.
この文の感覚を掴む

経験の否定と「今回だけは特別」感
完了形の否定と最上級のコンボで「過去のどれよりも今が強い」を表現するパターン。`never`で感情的な強調を加える。