ページ22 過去完了 vs 現在完了

「had」と「have」の違いは、時間軸の焦点にある。文脈を見て、どちらが自然かを体感せよ。

The Missed Call

Liam: I’ve tried calling you all afternoon.

Sophie: Sorry, my phone had died around noon.

Liam: Oh, that makes sense. I thought you’d been ignoring me.

Sophie: No way! I’ve never ignored your calls.

ストーリー和訳

リアム: 午後ずっと電話かけてたんだよ。
ソフィー: ごめん、お昼ごろにスマホの電源が切れてて…。
リアム: なるほどね。無視されてるのかと思ってたよ。
ソフィー: まさか!あなたの電話を無視したことなんて一度もないよ。

I’ve tried calling you all afternoon.
この文の感覚を掴む

今につながる「試み」
「今に向かって何度も電話したが通じていない」という状態が続いていることを表す。過去ではなく、現在の困惑や失望が表れている。

My phone had died around noon.
この文の感覚を掴む

過去の中でも「もっと前」の出来事
「午後ずっと電話が通じなかった」の原因が「昼にバッテリー切れしていた」。午後の出来事よりも前だから過去完了が自然。

I thought you’d been ignoring me.
この文の感覚を掴む

その時点での「継続していた過去」
思っていた時間(過去)よりもさらに前から「無視されてると感じていた」ことを描く。過去完了進行形で、誤解の継続感を描写。

I’ve never ignored your calls.
この文の感覚を掴む

「一度もない」経験否定
過去のどの瞬間においても無視したことはない、という誠実さと信頼の強調。現在完了の否定は、相手への真剣な訴えにもなる。