ページ21 強調と感情の操作

完了形は、強く言いたい時にも、やんわり避けたい時にも使える。感情の操作としての完了形を感じ取ろう。

Late Night Chat

Chloe: I’ve told you this three times already!

Mark: Okay, okay, I just wanted to be sure.

Chloe: And you’ve never trusted me when it counts.

Mark: That’s not fair. I’ve always had your back.

Chloe: Really? You haven’t even read what I sent earlier.

ストーリー和訳

クロエ: これもう3回は言ったんだけど!?
マーク: わかったよ、ただ確認したかっただけ。
クロエ: あなたって、大事なときに限って私のこと信用しないじゃない。
マーク: それは不公平だよ。ずっと君の味方だったじゃないか。
クロエ: ほんとに?じゃあさ、さっき送ったやつ、読んでさえいないくせに。

I’ve told you this three times already!
この文の感覚を掴む

怒り・不満を強調する完了形
「今までも何度も言ってきたのに、またかよ」のニュアンス。過去の積み重ね → 現在の怒りにつながっていることを完了形で示す。

You’ve never trusted me when it counts.
この文の感覚を掴む

感情的な攻め口としての完了形
「過去ずっと〜してくれてない」→ 「今もその延長上にいる」。過去形で「一度」言うより、完了形で「ずっと一度もない」と畳み掛ける効果が強い。

I’ve always had your back.
この文の感覚を掴む

自己弁護・一貫性の主張に効く完了形
「ずっと味方でいたんだぞ」と過去から現在までの忠誠を示す言い回し。「今だってその気持ちはある」という余韻を持たせる。

You haven’t even read what I sent.
この文の感覚を掴む

失望・見下し・皮肉のセット
`even`が入ることで「そんな最低限のことすらしてない」という失望と怒りの混合パンチに。完了形は怒りを静かに伝えることにも使える。