ページ24 `on ~ing` の慣用表現

「〜するとすぐに」という同時性

A Sudden Realization (突然の気づき)

On arriving at the station, I realized I had left my wallet at home. It was a shock. On hearing the news, she immediately called her family. Quick action was necessary.

本文の和訳

駅に到着するとすぐに、家に財布を忘れてきたことに気づきました。ショックでした。その知らせを聞くとすぐに、彼女は家族に電話しました。素早い行動が必要でした。

On arriving at the station, I realized...
この文の感覚を掴む

前からチャンク理解

"On arriving at the station,..." (駅に到着した、その瞬間に…)
→ "...I realized..." (私は気づいた…)

ネイティブの感覚

`on + 動名詞` は、「〜するとすぐに」「〜した途端に」という意味を表す、少しフォーマルな表現です。`As soon as I arrived...` とほぼ同じ意味です。前置詞 `on` は「接触」を表すのがコアな意味で、ここでは「到着という行為」と「気づきという行為」が時間的にピッタリと「接触している」というニュアンスです。二つの出来事が間髪入れずに起こったことを示します。

On hearing the news, she called her family.
この文の感覚を掴む

前からチャンク理解

"On hearing the news,..." (その知らせを聞いた、その瞬間に…)
→ "...she called her family." (彼女は家族に電話した)

ネイティブの感覚

これも同様に、「知らせを聞く」という行為と「電話をかける」という行為が、時間的に「接触」していることを表します。知らせを聞いた、その直後にすぐさま行動に移した、という即時性・同時性が強調されます。物語や報告文などで、出来事の連続性を簡潔に示すのに便利な表現です。