ページ20 動名詞の総復習

学んだことを使って理解度をチェック!

A Day in My Life (私の一日)

(1) Waking up early is my secret to a productive day. I remember (2) locking the door, but I'm worried about (3) my forgetting to turn off the stove. I avoid (4) being told what to do, so I manage my own schedule. My goal is (5) finishing all my tasks by 5 PM. I'm looking forward to (6) going for a run tonight.

本文の和訳

早起きが生産的な一日の秘訣です。ドアに鍵をかけたことは覚えていますが、コンロの火を消し忘れたのではないかと心配です。何をすべきか言われるのを避けているので、自分でスケジュールを管理しています。私の目標は午後5時までに全てのタスクを終えることです。今夜、走りに行くのを楽しみにしています。

理解度チェック!

問1. (1)の `Waking up` の文中での役割は何ですか?

答えを見る

答え: 主語。「早起きすること」という行為が文の主語になっています。

問2. (2)の `locking` は、なぜ `to lock` ではないのですか?

答えを見る

答え: `remember ~ing` で「(過去に)〜したことを覚えている」という意味だから。`remember to lock` だと「〜するのを覚えておく」という未来のタスクになってしまいます。

問3. (3)の `my forgetting` は何を意味していますか?

答えを見る

答え: 動名詞の意味上の主語。「私が」忘れたこと、を明確にしています。

問4. (4)の `being told` はどのような形ですか?

答えを見る

答え: 動名詞の受動態。「言われること」という受け身の意味を表しています。

問5. (6)の `to going` の `to` は何ですか?

答えを見る

答え: 前置詞。`look forward to ~ing` で「〜するのを楽しみに待つ」という慣用表現です。