Weekend Activities (週末の活動)
What should we do this weekend? We could go shopping at the new mall. Or, if the weather is nice, we can go hiking in the mountains. In winter, we always go skiing. My father sometimes goes fishing early in the morning.
本文の和訳
今週末は何をしようか?新しいショッピングモールに買い物に行けるね。あるいは、天気が良ければ、山にハイキングに行くこともできる。冬はいつもスキーに行きます。父は時々、朝早くに釣りに行きます。
この文の感覚を掴む
前からチャンク理解
"We could go..." (私たちは行くことができる…)
→ "...shopping..." (買い物に)
ネイティブの感覚
`go ~ing` は、主にレクリエーションやスポーツ活動について「〜しに行く」と言うときの定番表現です。もともとは `go on shopping` の `on` が省略された形とされ、「買い物という活動に向かって行く」というニュアンスです。`go to shop` と言うよりも、「買い物というイベント・活動をしに行く」という楽しげな雰囲気が伝わります。一つの決まり文句として覚えてしまうのが早いです。
この文の感覚を掴む
前からチャンク理解
"My father goes..." (私の父は行く…)
→ "...fishing..." (釣りに)
ネイティブの感覚
これも `go ~ing` の典型例です。`go fishing`, `go swimming`, `go hiking`, `go running`, `go dancing` など、多くの活動に使えます。「釣りに行く」という一連の行動を `goes fishing` というコンパクトな形で表現しています。日常会話で非常によく使われる、生き生きとした表現です。