時制問題 解法のコツ(CEFR A2〜B2)

① 現在形(Present Simple)

  • 使う場面: 習慣・普遍的事実・現在の状態
  • 頻出語句: always, usually, every day, sometimes
  • 注意: 三単現の “s” を忘れないこと
  • 例文: She drinks coffee every morning.

② 現在進行形(Present Continuous)

  • 使う場面: 今まさに行われていること
  • 頻出語句: now, at the moment, right now
  • 構造: be動詞 + 動詞ing
  • 例文: I am studying English now.

③ 過去形(Past Simple)

  • 使う場面: 過去の一点の出来事
  • 頻出語句: yesterday, last week, in 2005, ago
  • 例文: They visited Paris last summer.

④ 過去進行形(Past Continuous)

  • 使う場面: 過去のある時点で進行中だったこと
  • 典型構文: When + 過去形, 主語 + was/were + ~ing
  • 例文: I was watching TV when he called.

⑤ 現在完了形(Present Perfect)

  • 使う場面: 継続、完了、経験
  • 頻出語句: for, since, already, just, yet, ever, never
  • 例文: She has lived here since 2020.

⑥ 過去完了形(Past Perfect)

  • 使う場面: 過去の時点より前の出来事
  • 頻出構文: by the time, when, before, after
  • 例文: He had left before I arrived.

⑦ 未来形(Future: will)

  • 使う場面: 予測・意志・その場の決定
  • 例文: I will help you with that.

⑧ 未来進行形(Future Continuous)

  • 使う場面: 未来のある時点で進行中の動作
  • 例文: This time tomorrow, I will be flying to Canada.

⑨ 未来完了形(Future Perfect)

  • 使う場面: 未来のある時点までに完了していること
  • 例文: By next week, I will have finished this project.

⑩ 時制の混同ポイント

比較 見分け方・注意点
過去形 vs. 現在完了 「過去の具体的時点(yesterdayなど)」があれば過去形
過去形 vs. 過去完了 出来事が2つあるとき、「より前のこと」に過去完了を使う
現在形 vs. 現在完了 「今も続く」なら現在完了。単なる状態なら現在形
will vs. be going to 意志や直前の決定なら will、予定なら be going to