C2-4 Reading Comprehension

A Debate on Remote Work (Dialogue)

Maria: Have you noticed how much the atmosphere at the office has changed since so many people started working remotely? I hardly see half the team in person these days.

和訳

マリア: たくさんの人がリモートワークを始めてから、オフィスの雰囲気がすごく変わったと思わない?最近はチームの半分しか直接会わない感じよ。

Liam: I know what you mean. It feels odd collaborating with faces on a screen instead of in the same room. Still, I can’t deny that working from home gives me more flexibility—and I’m way more productive without the daily commute.

和訳

リアム: その気持ち分かるよ。同じ部屋じゃなくて画面越しに仕事するのって変な感じだよね。でも、自宅で働けると確かに融通が利くし、毎日の通勤がない分、生産性もだいぶ上がったよ。

Maria: There are definitely benefits, but I worry we’re losing something important—like spontaneous brainstorming, or just getting to know colleagues on a personal level. Those informal chats by the coffee machine sparked some of our best ideas!

和訳

マリア: 良い点も多いけど、大事なものを失ってる気もするの。例えば、偶然始まるブレインストーミングや、同僚と個人的に親しくなる機会とか。コーヒーマシンのそばの何気ないおしゃべりから、すごく良いアイデアが生まれたこともあったでしょ?

Liam: True, but can’t we just replicate some of that online? We have virtual coffee breaks now, and the company’s started using digital whiteboards for group work. It’s not the same, but maybe it’s just a matter of adjusting our habits.

和訳

リアム: それは確かだけど、オンラインでそういう雰囲気を再現できないかな?今はバーチャルのコーヒーブレイクもあるし、グループ作業用のデジタルホワイトボードも導入されたよ。同じではないけど、慣れの問題かもしれないね。

Maria: Maybe, but I miss the energy of a lively office. Sometimes, it feels like everyone’s more isolated. I do appreciate the flexibility, though, especially for people with families or long commutes.

和訳

マリア: そうかもね。でも、にぎやかなオフィスの活気が恋しいの。みんなが以前より孤立している気もするし。でも、家族がいる人や遠くから通ってた人には、柔軟な働き方は本当にありがたいと思う。

Liam: I guess there’s no perfect solution. Maybe the future is a mix—some days at home, some days in the office. If we can get the best of both worlds, I’d be happy.

和訳

リアム: 完璧な方法なんてないのかもね。きっとこれからは自宅とオフィスの両方を使い分けるのが普通になるんじゃないかな。両方のいいとこ取りができるなら、それが一番だよ。

問題

1. What concern does Maria express about remote work?

Answer: She worries that remote work causes a loss of spontaneous collaboration and informal social interactions.

解説: マリアはリモートワークによって、偶発的な協力や気軽な雑談などが失われることを懸念しています。

2. What benefit does Liam mention about working from home?

Answer: He finds it gives him more flexibility and increases his productivity by eliminating the daily commute.

解説: リアムは、通勤がなくなったことで柔軟性が増し、生産性も上がったと述べています。

3. What are some ways the company has tried to adapt to remote work?

Answer: They have introduced virtual coffee breaks and digital whiteboards for group work.

解説: バーチャルのコーヒーブレイクやデジタルホワイトボードを導入しています。

4. What compromise does Liam suggest for the future of work?

Answer: A hybrid approach, combining days at home and in the office to get the benefits of both.

解説: 自宅勤務と出社を組み合わせた「ハイブリッド型」が理想だとリアムは提案しています。

5. What does Maria say she appreciates about remote work, despite her reservations?

Answer: The flexibility it offers, especially for people with families or long commutes.

解説: 家族がいる人や通勤時間が長い人にとって柔軟な働き方がありがたい、とマリアも認めています。

文章の解説

spontaneous brainstorming(偶然生まれるブレインストーミング)

予定外の会話やその場のひらめきから生まれるアイデア出しを指します。

hybrid approach(ハイブリッド型勤務)

自宅勤務と出社を組み合わせる、新しい働き方のモデルです。

compromise(妥協案)

両者の意見の中間を取ること、または折衷案のこと。

重要語句まとめ
英語表現意味・ポイント
replicate再現する、模倣する
isolate / isolated孤立する/孤立した
flexibility柔軟性
commute通勤
energy of a lively officeにぎやかなオフィスの活気