C1-18 Reading Comprehension

The Changing Face of News Media

News media have undergone dramatic changes over the past two decades. The rise of the internet has made it possible to access news from around the world instantly, but it has also led to new challenges, such as misinformation, filter bubbles, and the decline of traditional newspapers.

和訳

ニュースメディアはこの20年で劇的な変化を遂げました。インターネットの普及によって、世界中のニュースが瞬時に手に入るようになった一方で、偽情報(ミスインフォメーション)やフィルターバブル、従来型新聞の衰退といった新たな課題も生まれています。

Today, anyone with a smartphone can report on events as they happen. Social media platforms spread news rapidly, but verifying accuracy has become more difficult. As a result, readers must be more critical and discerning when deciding what to trust.

和訳

現在では、スマートフォンさえあれば誰でもニュース発信者になれます。SNSは情報を素早く拡散させますが、正確性の確認が難しくなっています。そのため、何を信じるべきか、読者自身がより批判的で見極める力を持つ必要があります。

Another challenge is the rise of "filter bubbles," where algorithms show users only the information they are likely to agree with. This can reinforce existing opinions and limit exposure to different perspectives, making public debate more polarized.

和訳

さらに、「フィルターバブル」と呼ばれる問題もあります。これはアルゴリズムがユーザーの好みに合う情報だけを見せてしまう現象です。その結果、自分と異なる意見に触れる機会が減り、社会の議論が分断されやすくなっています。

Despite these issues, the digital age has empowered more people to participate in the sharing and shaping of news. By developing media literacy and seeking diverse sources, readers can make more informed decisions and contribute to a healthier information environment.

和訳

こうした課題はありますが、デジタル時代になり、多くの人がニュースの発信や形成に参加できるようになりました。メディアリテラシーを高め、さまざまな情報源に目を向けることで、より正確な判断ができ、健全な情報環境づくりにも貢献できます。

問題

1. What are some challenges facing news media in the digital age?

Answer: Misinformation, filter bubbles, and the decline of traditional newspapers.

解説: 偽情報、フィルターバブル、新聞の衰退などが挙げられています。

2. Why must readers be more critical and discerning today?

Answer: Because verifying the accuracy of rapidly spreading news is more difficult.

解説: 情報拡散が速く、正確性の確認が難しいため、見極める力が必要です。

3. What is a filter bubble and why is it a problem?

Answer: A filter bubble is when algorithms show only agreeable information, limiting exposure to diverse perspectives and causing polarization.

解説: アルゴリズムが同じ意見ばかりを見せ、意見の多様性が失われ、社会が分断されやすくなる現象です。

4. How has the digital age empowered individuals regarding news?

Answer: More people can share and influence news content, not just consume it.

解説: 多くの人がニュース発信や内容形成に参加できるようになりました。

5. What strategies can readers use to make informed decisions about news?

Answer: Develop media literacy and seek information from diverse sources.

解説: メディアリテラシーを高め、多様な情報源から判断することが大切です。

文章の解説

filter bubble(フィルターバブル)

アルゴリズムによって好みに合う情報だけが届き、意見の多様性が失われる現象。

misinformation(偽情報)

誤った、または意図的に誤解させるような情報の拡散。

media literacy(メディアリテラシー)

情報の真偽を見極める力や、様々な情報源を活用する力。

polarize / polarization(分断・対立)

社会や議論が二極化し、対立が深まること。

重要語句まとめ
英語表現意味・ポイント
decline衰退、減少
discerning見抜く力のある、賢明な
diverse多様な
verify検証する、確認する
empower力を与える、主体的にさせる