B1 Reading Comprehension

Subject: My New Job in Osaka!

Hi, Tom!

I hope you’re doing well in London. I wanted to tell you about my new job. I started working as a tour guide in Osaka last month. I had always wanted to share Japan’s culture with visitors, so this job is perfect for me.

My first week was busy. I took a group of tourists to Osaka Castle, which is beautiful but crowded. I explained its history, and they asked many questions. If I hadn’t studied history at university, I wouldn’t have known the answers. Some tourists tried takoyaki for the first time and loved it.

Yesterday, I led a tour to a traditional market. We saw fresh fish and colorful vegetables. One tourist bought a handmade bag as a souvenir. I’m tired after work, but I love meeting people from different countries. If you visit Japan, I’ll show you around Osaka! Write back soon.

Best,
Sora

Question 1: What is Sora’s new job?



Answer and Explanation

Answer: b) Tour guide

解説: メールに「I started working as a tour guide in Osaka」とあり、ソラがツアーガイドとして働き始めたことがわかります。

Question 2: Why is Sora’s job perfect for her?



Answer and Explanation

Answer: b) She wants to share Japan’s culture

解説: メールに「I had always wanted to share Japan’s culture with visitors」とあり、日本の文化を共有したいという願いが仕事に合っていると書かれています。

Question 3: Where did Sora take tourists in her first week?



Answer and Explanation

Answer: b) Osaka Castle

解説: メールに「I took a group of tourists to Osaka Castle」とあり、初週に大阪城に観光客を連れて行ったことがわかります。

Question 4: What helped Sora answer tourists’ questions?



Answer and Explanation

Answer: a) Studying history at university

解説: メールに「If I hadn’t studied history at university, I wouldn’t have known the answers」とあり、大学で歴史を学んだことが質問に答える助けになったと書かれています。

Question 5: What did a tourist buy at the market?



Answer and Explanation

Answer: b) A handmade bag

解説: メールに「One tourist bought a handmade bag as a souvenir」とあり、観光客が手作りのバッグをお土産に買ったことがわかります。

Key Grammar Points

1. Past Perfect (had + 過去分詞): 「I had always wanted」「If I hadn’t studied」で、過去のある時点より前の願望や条件を表す過去完了形が使われています。B1ではこの時制を過去の背景説明に使う練習が重要です。

2. Subjunctive Mood (would have): 「I wouldn’t have known」で、過去の非現実的な結果を表す仮定法過去完了が使われています。B1ではこの形式の基本的な使い方を理解することが推奨されます。

3. Relative Clauses: 「which is beautiful」「who tried takoyaki」など、関係代名詞が文を詳細にするのに使われています。B1ではwho, which, thatの使い分けを練習することが重要です。

4. Gerunds and Infinitives: 「to share Japan’s culture」「tried takoyaki」で、動名詞や不定詞が目的や行動を表すのに使われています。B1ではこれらの使い分けを学ぶと良いです。

Japanese Translation

和訳:

件名:大阪での新しい仕事!

やあ、トム!

ロンドンで元気でいることを願っています。新しい仕事について話したいんだ。先月、大阪でツアーガイドとして働き始めました。ずっと日本の文化を観光客と共有したかったから、この仕事は私にぴったりです。

最初の週は忙しかったです。観光客のグループを大阪城に連れて行きました。美しいけど混んでいました。歴史を説明したら、たくさんの質問を受けました。大学で歴史を勉強していなかったら、答えられなかったと思います。観光客の何人かは初めてたこ焼きを食べて、気に入っていました。

昨日は伝統的な市場へのツアーを案内しました。新鮮な魚や色とりどりの野菜を見ました。ある観光客がお土産に手作りのバッグを買いました。仕事の後は疲れますが、いろんな国の人たちと会うのが大好きです。日本に来たら、大阪を案内するよ!早く返信してね。

それじゃ、
ソラ