B1 Reading Comprehension

Diary Entry: My Weekend in Nara

Last weekend, I visited Nara with my family, which was a special trip because we hadn’t traveled together for a long time. We arrived on Saturday morning and stayed in a traditional guesthouse. The wooden house was old, but it felt cozy.

On Saturday, we visited Todai-ji Temple, where a huge Buddha statue stands. I had read about it before, but seeing it in person was incredible. We also walked through Nara Park, where deer walk freely. My little sister was nervous at first, but she ended up feeding the deer with special crackers. If we hadn’t bought the crackers, the deer might not have come so close.

On Sunday, we went to a small museum about Nara’s history. It had old artifacts, like pottery and tools. I wished we could have stayed longer, but we had to catch a train back home. Before leaving, we ate kakinoha sushi, a local dish wrapped in persimmon leaves. The trip made me appreciate my family and Nara’s culture more.

Question 1: Why was the trip to Nara special?



Answer and Explanation

Answer: b) The family hadn’t traveled together for a long time

解説: 文章に「which was a special trip because we hadn’t traveled together for a long time」とあり、家族で久しぶりに旅行したことが特別だったと書かれています。

Question 2: What did the writer see at Todai-ji Temple?



Answer and Explanation

Answer: b) A huge Buddha statue

解説: 文章に「Todai-ji Temple, where a huge Buddha statue stands」とあり、東大寺で大きな仏像を見たと書かれています。

Question 3: What did the writer’s sister do in Nara Park?



Answer and Explanation

Answer: b) Fed the deer

解説: 文章に「she ended up feeding the deer with special crackers」とあり、妹が鹿に専用のせんべいをあげたと書かれています。

Question 4: What did the writer wish at the museum?



Answer and Explanation

Answer: b) To stay longer

解説: 文章に「I wished we could have stayed longer」とあり、博物館にもっと長くいたかったと書かれています。

Question 5: What local dish did the writer eat?



Answer and Explanation

Answer: a) Kakinoha sushi

解説: 文章に「we ate kakinoha sushi, a local dish wrapped in persimmon leaves」とあり、柿の葉寿司を食べたと書かれています。

Key Grammar Points

1. Past Perfect (had + 過去分詞): 「we hadn’t traveled」「I had read」で、過去の出来事の前に起こったことを表す過去完了形が使われています。B1ではこの時制の使い方を理解することが重要です。

2. Subjunctive Mood (could have + 過去分詞): 「I wished we could have stayed longer」で、過去の非現実的な願望を表す仮定法過去完了が使われています。B1ではこの形式の基本的な使い方を学ぶと良いです。

3. Relative Clauses: 「where a huge Buddha statue stands」「who was nervous」など、関係代名詞を使った節が文を詳細にしています。B1ではこれらの節を使って情報を追加する練習が推奨されます。

4. Conditional (if): 「If we hadn’t bought the crackers」で、過去の仮定条件を表すif節が使われています。B1ではこのような条件文を理解し、使う練習が役立ちます。

Japanese Translation

和訳:

日記:奈良での週末

先週末、家族と奈良を訪れました。長い間一緒に旅行していなかったので、特別な旅行でした。土曜日の朝に到着し、伝統的なゲストハウスに泊まりました。木造の家は古かったですが、居心地が良かったです。

土曜日には東大寺を訪れ、巨大な仏像を見ました。以前に本で読んでいましたが、実際に見ると驚くほど素晴らしかったです。奈良公園も歩き、鹿が自由に歩いていました。妹は最初緊張していましたが、特別なせんべいで鹿に餌をあげました。せんべいを買っていなかったら、鹿はそんなに近くに来なかったかもしれません。

日曜日には、奈良の歴史についての小さな博物館に行きました。陶器や道具などの古い工芸品がありました。もっと長くいたかったですが、帰りの電車に乗らなければなりませんでした。帰る前に、柿の葉で包まれた地元の料理、柿の葉寿司を食べました。この旅行で家族や奈良の文化をより深く感じました。