B1 Reading Comprehension

Yesterday, I met my friend Hana at a park in Osaka. We hadn’t seen each other for a while, so we talked about our recent hobbies.

Me: Hana, what new hobbies have you tried recently?

Hana: I’ve been learning calligraphy. It’s relaxing, but I wish I had started it sooner because it takes a lot of practice. What about you?

Me: I’ve been hiking in the mountains near Kobe. The views are amazing, but it’s tiring. Have you written anything special with calligraphy?

Hana: Yes, I wrote a poem for my mom’s birthday last week. She loved it. Have you seen anything interesting on your hikes?

Me: Last time, I saw a small waterfall. If I had brought my camera, I could have taken great photos. Are you planning to show your calligraphy anywhere?

Hana: Maybe at a school event next month. You should come!

Me: I’d love to. Let’s hike together sometime!

We ate ice cream and enjoyed the sunny day. It was nice to catch up.

Question 1: Where did the writer and Hana meet?



Answer and Explanation

Answer: b) A park

解説: 文章に「I met my friend Hana at a park in Osaka」とあり、大阪の公園でハナと会ったことがわかります。

Question 2: What hobby has Hana been learning?



Answer and Explanation

Answer: b) Calligraphy

解説: ハナの会話に「I’ve been learning calligraphy」とあり、書道を学んでいると述べています。

Question 3: What did Hana write for her mom’s birthday?



Answer and Explanation

Answer: b) A poem

解説: ハナの会話に「I wrote a poem for my mom’s birthday」とあり、母の誕生日に詩を書いたことがわかります。

Question 4: What did the writer wish they had brought on the hike?



Answer and Explanation

Answer: b) A camera

解説: 著者の会話に「If I had brought my camera, I could have taken great photos」とあり、ハイキングにカメラを持っていればよかったと述べています。

Question 5: Where might Hana show her calligraphy?



Answer and Explanation

Answer: b) At a school event

解説: ハナの会話に「Maybe at a school event next month」とあり、学校のイベントで書道を展示するかもしれないと述べています。

Key Grammar Points

1. Past Perfect (had + 過去分詞): 「We hadn’t seen each other」で、過去のある時点より前の状況を表す過去完了形が使われています。B1ではこの時制を過去の文脈で使う練習が重要です。

2. Subjunctive Mood (could have): 「If I had brought my camera, I could have taken great photos」で、過去の非現実的な可能性を表す仮定法過去完了が使われています。B1ではこの形式の使い方を学ぶと良いです。

3. Present Perfect Continuous (have been + ing): 「I’ve been learning calligraphy」「I’ve been hiking」で、過去から現在まで継続する行動を表す現在完了進行形が使われています。B1ではこの形の継続性を理解することが推奨されます。

4. Relative Clauses: 「who hadn’t seen each other」で、関係代名詞が文を詳細にしています。B1ではwho, which, thatの使い分けを学ぶことが重要です。

5. Gerunds and Infinitives: 「learning calligraphy」「to show your calligraphy」で、動名詞や不定詞が行動や目的を表すのに使われています。B1ではこれらの使い分けを練習することが役立ちます。

Japanese Translation

和訳:

昨日、大阪の公園で友達のハナと会いました。しばらく会っていなかったので、最近の趣味について話しました。

私: ハナ、最近どんな新しい趣味を試した?

ハナ: 書道を習ってるの。リラックスできるけど、もっと早く始めてればよかった、だって練習がたくさん必要だから。あなたは?

私: 神戸の近くの山でハイキングしてる。景色は最高だけど、疲れるよ。書道で何か特別なもの書いた?

ハナ: うん、先週、母の誕生日に詩を書いたの。すごく喜んでくれた。ハイキングで何か面白いもの見た?

私: この前、小さな滝を見たよ。カメラを持ってたら、いい写真が撮れたのに。書道をどこかで展示する予定?

ハナ: 来月の学校のイベントでするかもしれない。来てよ!

私: 行きたい!一緒にハイキングしようよ!

アイスクリームを食べて、晴れた日を楽しみました。話せてよかったです。