CEFR A1: スペイン語単語リスト
品詞: 動詞 (Verbo) / カテゴリ: 語幹母音変化動詞 (Verbos con cambio vocálico)
活用する際に、動詞の語幹の母音が変化する動詞群です。変化にはいくつかのパターンがあり、nosotrosとvosotros以外の形(ブーツの形)で変化が起こります。
パターン1: e → ie
語幹の "e" が "ie" に変化します。
パターン2: o → ue
語幹の "o" が "ue" に変化します。
パターン3: e → i
語幹の "e" が "i" に変化します。このパターンの動詞は-IR動詞がほとんどです。
特別パターン: u → ue
このパターンの動詞は `jugar` だけです。
補足 (Notas)
「ブーツ形」のルール:
- 語幹母音変化は、nosotros/as (私たち) と vosotros/as (君たち) の活用形では起こりません。
- 活用表を線で囲むとブーツのような形になることから、「ブーツ動詞」や「靴動詞」と呼ばれることもあります。変化しない2つの形が、ちょうど足首の部分になります。
yo形が不規則な動詞:
- 語幹母音変化と、yo形だけが不規則になる活用が組み合わさる動詞もあります。
seguir
: yo形はsigo
となります。(語幹変化は起こりません)
意味の使い分け:
pedir
は「何か物やサービスを頼む・求める」という意味です。例:Pido un café.
(コーヒーを注文します)。- 一方、「情報を尋ねる・質問する」場合は
preguntar
という別の動詞を使います。例:Pregunto la hora.
(時間を尋ねます)。