実用表現マスター 数字・日付・曜日・時間

HOME A1文法 前へ

実用表現マスター 数字・日付・曜日・時間

A1文法学習、お疲れ様でした!最終回の今回は、これまで学んだ知識をフル活用して、具体的な情報を伝えたり尋ねたりするための表現をマスターします。これを覚えれば、自己紹介で年齢を言ったり、友達と約束をしたりと、できることが一気に増えますよ!

① 数字 (Los Números) 0-100

まずは基本となる数字です。特に0から30までは一気に覚えましょう。

  • 0-15: cero, uno, dos, tres, cuatro, cinco, seis, siete, ocho, nueve, diez, once, doce, trece, catorce, quince
  • 16-29: 16(dieciséis), 17(diecisiete)... のように "dieci-" が付きます。21(veintiuno), 22(veintidós)... は "veinti-" が付きます。
  • 30-100: 31 は treinta y uno、45 は cuarenta y cinco のように「と」を意味する y でつなぎます。
    30 treinta, 40 cuarenta, 50 cincuenta, 60 sesenta, 70 setenta, 80 ochenta, 90 noventa, 100 cien

例: 私は32歳です。→ Tengo treinta y dos años.

② 曜日 (Los Días de la Semana) と 日付 (La Fecha)

【曜日】すべて男性名詞です。「~曜日に」は定冠詞 el を付けます。
lunes (月), martes (火), miércoles (水), jueves (木), viernes (金), sábado (土), domingo (日)

【日付】「今日は6月28日です」は "Hoy es el veintiocho de junio" のように言います。
基本形: Es el [日] de [月]. (月の1日は el primero を使います)

【月】enero, febrero, marzo, abril, mayo, junio, julio, agosto, septiembre, octubre, noviembre, diciembre

質問: ¿Qué fecha es hoy? (今日は何日ですか?)

③ 時間 (La Hora)

ser動詞を使って表現します。1時だけは単数形の es la una、それ以外は複数形の son las... となるのがポイントです。

  • Son las dos. (2時です) / Es la una. (1時です)
  • Son las tres y diez. (3時10分です)
  • Son las cuatro y media. (4時半です)
  • Son las cinco y cuarto. (5時15分です)
  • Son las seis menos cuarto. (6時15分前です → 5時45分)

質問: ¿Qué hora es? (今、何時ですか?)

例文で練習しましょう (具体的な情報を言ってみよう)

実用表現を使った会話を読んでみましょう