自分にする動作! 再帰動詞

HOME A1文法 前へ 次へ

自分にする動作! 再帰動詞

「私は起きる」「顔を洗う」「シャワーを浴びる」のように、動作が自分自身に返ってくるときに使うのが「再帰動詞」です。辞書では動詞の原形に -se が付いた形 (例: levantarse) で載っているのが目印です。

再帰動詞の作り方

動詞の前に「誰が」自分にその動作をするのかを示す「再帰代名詞」を置くのがルールです。

再帰代名詞 (me, te, se...) + 活用した動詞

【再帰代名詞のリスト】

  • (yo) me levanto (私は起きる)
  • (tú) te levantas (君は起きる)
  • (él/ella/usted) se levanta (彼/彼女/あなたは起きる)
  • (nosotros/as) nos levantamos (私たちは起きる)
  • (vosotros/as) os levantáis (君たちは起きる)
  • (ellos/ellas/ustedes) se levantan (彼ら/彼女ら/あなた方は起きる)

💡 `Me llamo...`の正体
一番最初に習う「私の名前は~です」の `Me llamo...` は、実は `llamarse` (~という名前である) という再帰動詞の活用形だったのです!

よく使う再帰動詞

日常生活で使う動詞がたくさんあります。

  • llamarse: ~という名前である
  • levantarse: 起きる
  • ducharse: シャワーを浴びる
  • bañarse: 入浴する
  • lavarse (la cara, las manos...): (顔や手など自分の体の一部を) 洗う
  • vestirse (e>i): 服を着る
  • ponerse (la ropa): (服などを) 身につける
  • acostarse (o>ue): 就寝する、寝る

例文で練習しましょう (自分のことを話そう)

再帰動詞を使って、一日の生活を話してみましょう