小説対策問題 094(本文1000字・選択肢10個+英訳)
本文(抜粋)
ある日、グループチャットにクミから「みんな元気?」というメッセージが届いた。
ナジミは「今、面白いイベントを企画中!」と返信し、イタオは「週末に新しい山に登ってきたよ」と報告した。
コメヒョは「写真コンテストで入賞した!」と喜び、ソラは「英語の勉強、毎日続けてるよ」と元気に答えた。
久しぶりのやりとりに、みんなの距離が一気に縮まり、新しい再会の話で盛り上がった。
小さなメッセージが、再びグループの絆を深くした瞬間だった。
【問題】
この場面のグループの特徴や雰囲気として本文に最も合うものを選べ。
- グループチャットは全く盛り上がらなかった。
- 新しい挑戦や活動は話題にならなかった。
- メッセージのやりとりで距離が縮まり、再会の話で盛り上がった。
- コメヒョは写真コンテストに興味を示さなかった。
- ナジミはイベントの企画をやめた。
- イタオは山登りの話をしなかった。
- 英語の勉強は話題に上らなかった。
- 再会の話題は出なかった。
- 絆は感じられなかった。
- 誰も返信しなかった。
【正解と解説】
正解:3
- 選択肢3:◎ 「メッセージ」「やりとり」「距離が縮まる」「再会」「盛り上がる」「活動」「入賞」「勉強」「絆」など本文の描写と完全一致。
- その他:本文の内容や雰囲気に合わない。
語句説明:
やりとり:互いにメッセージや会話を交わすこと。
絆:心と心のつながり。
【コツ伝授】
- **「やりとり」「距離が縮まる」「再会」「盛り上がる」「絆」「活動」「入賞」「勉強」「報告」「元気」などの表現に注目。**
- グループの明るい雰囲気や、再会や新たな交流の盛り上がりが描かれているか全体から読み取ろう。
- 消極的・孤立・無関心が本文にないか消去法で確認。
【English Translation of the Passage】
One day, Kumi sent a message to the group chat: “How is everyone doing?”
Najimi replied, “I’m planning a fun event!” and Itao reported, “I climbed a new mountain last weekend.”
Komehyo happily shared, “I won a prize in the photo contest!” and Sora cheerfully said, “I’m studying English every day.”
This exchange, after a long time, instantly brought everyone closer and got them excited about meeting again.
A small message had once again deepened the group’s bonds.