小説対策問題 085(本文1000字・選択肢10個+英訳)

本文(抜粋)

その後も、グループの絆は変わらず、みんなでさまざまな計画を立てていた。
クミは「次はどこに行こうか」と新しい旅先を提案し、ナジミは「今度はみんなで山に登ろうよ!」と元気に言った。
イタオは「みんなの挑戦を応援するよ」と励まし、コメヒョは「前回の写真をプリントしてきたよ」とみんなに配った。
ソラは「今度の旅では、もっと現地の人と話してみたいな」と新たな目標を語った。
グループで共有する夢や挑戦が、それぞれの毎日を豊かに彩っていった。

【問題】

この場面のグループの特徴や雰囲気として本文に最も合うものを選べ。

  1. グループの活動はなくなり、絆も薄れていた。
  2. 新しい目標や夢は話題にならなかった。
  3. みんなで計画や夢、挑戦を共有していた。
  4. 写真の話や配布はなかった。
  5. ナジミは次の旅に関心を示さなかった。
  6. ソラは現地の人と話すことに消極的だった。
  7. クミは新しい旅先を提案しなかった。
  8. イタオはみんなを応援しなかった。
  9. 日々の生活は単調だった。
  10. 共有や彩りは感じられなかった。
【正解と解説】

正解:3

語句説明:
共有:みんなで同じもの・気持ち・目標を持つこと。
彩る:生活や心に豊かさや変化をもたらすこと。

【コツ伝授】

【English Translation of the Passage】

Even after that, their bond never changed, and the group kept making new plans together.
Kumi proposed a new travel destination, “Where should we go next?” and Najimi said cheerfully, “Let’s climb a mountain together next time!”
Itao encouraged everyone, “I’ll cheer for your new challenges,” and Komehyo handed out prints of their last trip’s photos.
Sora shared a new goal, “Next time, I want to talk more with the local people.”
The dreams and challenges they shared together made each day richer and more colorful.

レベル:共通テスト対策|更新:2025-07-23|問題番号:085