| No | 武器 | RANK | ATK | HIT | INT | 効果 | 説明 | 種類 | 武器種類 | _関連 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ブロードソード | 1 | 4 | 1 | 2 | 開拓者の間で一般的に使われている剣 | 片手剣 | 片手剣 | ||
| 2 | ワルーンソード | インデーグで一般的に使われている剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造1 | |||||
| 3 | スキオヴォーナ | 青と白を基調とした優美な剣 | 片手剣 | 片手剣 | ||||||
| 4 | アネラス | エイブローの意匠を取り入れた剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造2 | |||||
| 5 | カッツバルゲル | キルケニアの意匠を取り入れた剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造3 | |||||
| 6 | インデーグ制式軍剣 | 2 | 13 | 5 | 6 | インデーグ軍で正式採用されている軍剣 | 片手剣 | 片手剣 | 製造1 | |
| 7 | キルケニア制式軍剣 | 2 | 13 | 5 | 6 | キルケニア軍で正式採用されている軍剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造5 | |
| 8 | エイブロー制式軍剣 | 2 | 13 | 5 | 6 | エイブロー軍で正式採用されている軍剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造6 | |
| 9 | ジョワユーズ | 4 | 48 | 26 | 22 | 刀で装飾された豪華な剣 | 片手剣 | 片手剣 | 製造2 | |
| 10 | フツノミタマ | 6 | 94 | 67 | 45 | 倭文国に伝わる伝説の剣 | 片手剣 | 片手剣 | 製造3 | |
| 11 | インデーグ軍指揮刀 | 指揮官用の軍剣 | 片手剣 | 片手剣 | 製造4 | |||||
| 12 | エイブロー軍指揮刀 | 指揮官用の軍剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造7 | |||||
| 13 | キルケニア軍指揮刀 | 指揮官用の軍剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造8 | |||||
| 14 | レイピア | インデーグで流行した刀身が細身の剣 | 片手剣 | 片手剣 | ||||||
| 15 | エストック | 防具の隙間を突くための剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造9 | |||||
| 16 | エペ | 刀身が針のように細い | 片手剣 | 片手剣 | 改造10 | |||||
| 17 | フィランギ | レイピアをノトス族が改良した剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造11 | |||||
| 18 | アルマス | 6 | 94 | 67 | 45 | 封印 | 古代文明の中期頃に栄えた宗教国家の遺産 | 片手剣 | 片手剣 | 製造5 |
| 19 | ファルカタ | 鎌のような形状の曲刀 | 片手剣 | 片手剣 | ||||||
| 20 | タルワール | 敵をかすめ切る事に重点を置いた剣 | 片手剣 | 片手剣 | ||||||
| 21 | プルワー | ファルカタ、タルワールの長所を合わせ持つ剣 | 片手剣 | 片手剣 | ||||||
| 22 | シャムシール | セーナで使われる剣 | 片手剣 | 片手剣 | ||||||
| 23 | ショテル | 刀身が半円を描く両刃の曲剣 | 片手剣 | 片手剣 | 製造6 | |||||
| 24 | ハルパー | 鎌のように引っかけ、力任せに引き切る剣 | 片手剣 | 片手剣 | 改造12 | |||||
| 25 | コピシュ | 斧のように敵を打ち切る事を目的とした剣 | 片手剣 | 片手剣 | 製造7 | |||||
| 26 | サバラ | 4 | 48 | 26 | 22 | 非常に扱いやすい剣 | 片手剣 | 片手剣 | ||
| 27 | デュランダル | 6 | 94 | 67 | 45 | 失われた古代文明の遺産 | 片手剣 | 片手剣 | 製造8 | |
| 28 | アンブレラ | 雨など上から降下してくるものに対して、直破しないよう防護する一品 | 片手剣 | 片手剣 | 製造9 |