テリワン3D攻略 / アドバイス(3) / 特性(194) / 属性(28) / 特技(266) / モンスター(610) / モンスター系統(9) / スキル(294) / 武器(7) / DQMとの比較(4) / 配合(504) / マップ(42) / イベント(16) / アイテム(220) / スキル派生(239) / 攻略チャート(11) / プレイヤーの特技(4) / 遭遇敵(726) / リンク(16) / ボス戦(42) / 掲示板 / ブログ

能力値 | 種類 | 特性 | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D 攻略 wiki 組長式

能力値 | 種類 | 特性 | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D 攻略 wiki 組長式

No特性No種類説明_関連
1自動HP回復33能力値行動した後 すこしだけHPが回復するスライムツリー
ダッシュラン
マッドプラント
スカルゴン
ギャオース
ストーンスライム
ゴーレム
マネマネ
おおみみず
タイガーランス
大魔王の左手
ガンコどり
アイアンブルドー
ククリ
ルーファ
タイラントワーム
ヘルダイバー
ずしおうまる
ブル
ライオネック
キングヒドラ
スラフォース
ドラゴンスピリッツ
けもの道
いしあたま
スペディオ
ダイヤモンドスライム
邪神レオソード
ザキガード
どくガード
武闘家
マヒガード
2自動MP回復34能力値行動した後 すこしだけMPが回復するくしざしツインズ
きりかぶおばけ
ベビーサタン
ビーンファイター
あくましんかん
ガメゴン
大魔王の右手
くもの大王
じごくのもんばん
ダックカイト
ティコ
メッサーラ
シャークマジュ
ベル
ユニコーン
デスソシスト
ワイトキング
ガマデウス
闘神レオソード
ヒヒュドラード
みずげい
アンデッド
エコロジー
アサシンブロス
ガルハート
ダイヤモンドスライム
闘神レオソード
体技封じガード
賢者
3回復のコツ35能力値回復特技の 効果が上がったり しょうひMPが減ったりするリーファ
ホイミスライム
ヘルボックル
はねスライム
シーメーダ
ドルイド
オーク
エンゼルスライム
スラ忍ピンク
エビルマスター
マーマン
ベホマスライム
スライムベホマズン
グレンデル
バル
ベル
ユニコーン
モヒカント
ローズダンス
ベリアル
シドー
ラーミア
4しょうひMPせつやく47能力値しょうひMPが 3/4になるギラガード
デインガード
ドルマガード
ダウンガード
ルカニガード
ボミエガード
炎ブレスガード
吹雪ブレスガード
魔法使い
メラガード
イオガード
バギガード
ヒャドガード
ベタンガード
フールガード
5しょうひMP半分48能力値しょうひMPが 1/2になるギラガード
デインガード
ドルマガード
ダウンガード
ルカニガード
ボミエガード
マホトーンガード
マホトラガード
炎ブレスガード
吹雪ブレスガード
息封じガード
メラガード
イオガード
バギガード
ヒャドガード
ベタンガード
フールガード
マヌーサガード
ハックガード
6HPギャンブル81能力値戦闘が はじまったとき 最大HPが 増えたり 減ったりするふくぶくろ
ライノソルジャー
イエローファイター
スライダーガール
7MPギャンブル82能力値戦闘が はじまったとき 最大MPが 増えたり 減ったりするグレムリン
名をうばわれし王
ブラックファイター
スライダーガール
8攻撃力ギャンブル83能力値戦闘が はじまったとき 攻撃力が 増えたり 減ったりするふくぶくろ
オーガー
レッドファイター
スライダーガール
9守備力ギャンブル84能力値戦闘が はじまったとき 守備力が 増えたり 減ったりするふくぶくろ
ライノソルジャー
グリーンファイター
スライダーガール
10すばやさギャンブル85能力値戦闘が はじまったとき すばやさが 増えたり 減ったりするグレムリン
コスモファントム
ブルーファイター
スライダーガール
11かしこさギャンブル86能力値戦闘が はじまったとき かしこさが 増えたり 減ったりするグレムリン
名をうばわれし王
ホワイトファイター
スライダーガール
12HPバブル87能力値戦闘中、最大HPが1.5倍になり、攻撃と早さが1/2になるブオーン
13MPバブル88能力値戦闘中、最大MPが2倍になり、守備と賢さが1/2になる神鳥レティス
14いきなりバイキルト104能力値戦闘開始時、自分にバイキルトを使うことがあるリザードキッズ
ぐんたいアリ
じんめんガエル
エビルドライブ
グリズリー
スライムナイト
ビーンファイター
モーザ
スカルブレード
エビルアングラー
コトブキーノ
ひょうがまじん
バッファロン
ウパソルジャー
グレイトドラゴン
スライダーガール
デュラハーン
どぐう戦士
デスタムーア
スラ忍ゴールド
15いきなりスカラ105能力値戦闘開始時、自分にスカラを使うことがあるキャタピラー
ぐんたいアリ
スライムつむり
あくまのつぼ
ストロングアニマル
ストーンスライム
ぐんたいガニ
リカント
さまようよろい
エビラ
グレイトホーン
シールドオーガ
ヘラクレイザー
メカバーン
暗黒皇帝ガナサダイ
魔戦車ダビド
16いきなりピオラ106能力値戦闘開始時、自分にピオラを使うことがあるリーファ
とさかへび
おにこぞう
はなカワセミ
ドラゴスライム
ガオン
シーメーダ
スノーム
ひとくいサーベル
あくまのカガミ
デスタランチュラ
ワンダーエッグ
スライムファミリー
ブル
バル
スカルスパイダー
17いきなりインテ107能力値戦闘開始時、自分にインテを使うことがあるわらいぶくろ
フレイム
オーク
ピサロのてさき
せみもぐら
ダークホーン
わかめおうじ
エビルワンド
あくまのカガミ
サイレス
ティコ
ククリ
キマイラロード
タイムマスター
ゲマ
ゲルニック将軍
邪眼皇帝アウルート
アクバー
ヘルバトラー
大魔王ゾーマ
ガーディス
神鳥レティス
18ときどきバイキルト115能力値ラウンド開始時、自分にバイキルトを使うことがある(行動とはみなされない)ばくだんベビー
ヌボーン
トドマン
とうちゅうかそう
ソードドラゴン
デーモンレスラー
キラーアーマー
グレイトホーン
モヒカント
死神きぞく
アンクルホーン
ブラックドラゴン
ぬしさま
ドラゴンマシン
キラーマジンガ
魔戦士ホゲイラ
グレイナル
19ときどきスカラ116能力値ラウンド開始時、自分にスカラを使うことがある(行動とはみなされない)ミノーン
ブッチョマン
ボックススライム
ガンコどり
ようがんまじん
ヘルダイバー
よろいムカデ
ボル
うごくせきぞう
ピサロナイト
ホーンビートル
ドメディ
魔戦士アルゴ
じげんりゅう
20ときどきピオラ117能力値ラウンド開始時、自分にピオラを使うことがある(行動とはみなされない)ピッキー
イエティ
スライムベス
とっしんこぞう
スカルサーペント
プテラノドン
きりさきピエロ
カンダタこぶん
おおドラキー
アンドレアル
ヒヒュルデの使い
マリンデュエル
長老ピピット
21ときどきインテ118能力値ラウンド開始時、自分にインテを使うことがある(行動とはみなされない)メラゴースト
スライムツリー
ブリザード
ベビーサタン
ひとつめピエロ
シルバーデビル
ベホマスライム
サイコロン
なぞのしんかん
じごくのメンドーサ
スライムベホマズン
ユニコーン
バズズ
ミルドラース
長老ピピット
ワイトキング
にじくじゃく
ハーゴン
デスピサロ
メタルスター
竜神王
22星のおくりもの130能力値ラウンド開始時に、攻・守・早・賢のどれかがアップすることがあるワルぼう
かみさま
わたぼう
ラーミア
アギロゴス
23最大HP+135能力値最大HPがアップ。能力上限値を突破できる。プリンセス
スラ忍イエロー
スラ忍ブラウン
スラ忍オレンジ
スラ忍ゴールド
攻撃力アップ
守備力アップ
すばやさアップ
ギラガード
ザキガード
ダウンガード
ルカニガード
ボミエガード
マインドガード
炎ブレスガード
吹雪ブレスガード
斬撃封じガード
体技封じガード
息封じガード
どくガード
戦士
武闘家
攻撃力アップ2
攻撃力アップ3
守備力アップ2
守備力アップ3
すばやさアップ2
すばやさアップ3
メラガード
ベタンガード
フールガード
マヌーサガード
ハックガード
マヒガード
ねむりガード
こんらんガード
ばくふうガードSP
しろくろガードSP
HPアップSP
火炎ガードSP
吹雪ガードSP
いなずまガードSP
がんせきガードSP
24最大MP+145能力値最大MPがアップ。能力上限値を突破できる。プリンセス
スラ忍イエロー
スラ忍グリーン
スラ忍パープル
スラ忍ピンク
スラ忍シルバー
かしこさアップ
ギラガード
デインガード
ドルマガード
ザキガード
ダウンガード
ルカニガード
ボミエガード
マホトーンガード
マホトラガード
炎ブレスガード
吹雪ブレスガード
体技封じガード
どくガード
僧侶
魔法使い
賢者
かしこさアップ2
かしこさアップ3
メラガード
イオガード
バギガード
ヒャドガード
ベタンガード
フールガード
マヌーサガード
ハックガード
ばくふうガードSP
しろくろガードSP
MPアップSP
火炎ガードSP
吹雪ガードSP
いなずまガードSP
がんせきガードSP
25攻撃力+155能力値攻撃力がアップ。能力上限値を突破できる。プリンス
スラ忍レッド
スラ忍ゴールド
攻撃力アップ
ダウンガード
炎ブレスガード
斬撃封じガード
体技封じガード
戦士
武闘家
モリーセレクション
バトルロードマスター
攻撃力アップ2
攻撃力アップ3
イオガード
ハックガード
攻撃力アップSP
26守備力+165能力値守備力がアップ。能力上限値を突破できる。プリンス
スラ忍ブラウン
スラ忍ブルー
スラ忍オレンジ
スラ忍ブラック
スラ忍シルバー
守備力アップ
ダウンガード
ルカニガード
マインドガード
吹雪ブレスガード
体技封じガード
戦士
バトルロードマスター
守備力アップ2
守備力アップ3
ヒャドガード
ベタンガード
フールガード
マヌーサガード
ハックガード
マヒガード
こんらんガード
守備力アップSP
27すばやさ+175能力値すばやさがアップ。能力上限値を突破できる。メタルハンター
スラ忍レッド
スラ忍グリーン
スラ忍ブルー
スラ忍ピンク
すばやさアップ
ギラガード
ルカニガード
ボミエガード
マホトラガード
マインドガード
斬撃封じガード
息封じガード
踊り封じガード
武闘家
盗賊
すばやさアップ2
すばやさアップ3
バギガード
マヒガード
ねむりガード
すばやさアップSP
28かしこさ+185能力値かしこさがアップ。能力上限値を突破できる。スラ忍パープル
スラ忍ブラック
かしこさアップ
ギラガード
デインガード
ドルマガード
ボミエガード
マホトーンガード
僧侶
魔法使い
賢者
かしこさアップ2
かしこさアップ3
メラガード
イオガード
バギガード
ヒャドガード
フールガード
マヌーサガード
ハックガード
かしこさアップSP
テリワン3D攻略 / アドバイス(3) / 特性(194) / 属性(28) / 特技(266) / モンスター(610) / モンスター系統(9) / スキル(294) / 武器(7) / DQMとの比較(4) / 配合(504) / マップ(42) / イベント(16) / アイテム(220) / スキル派生(239) / 攻略チャート(11) / プレイヤーの特技(4) / 遭遇敵(726) / リンク(16) / ボス戦(42) / 掲示板 / ブログ