CEFR A1: スペイン語単語リスト
品詞: 形容詞 (Adjetivo) / カテゴリ: 国籍を表す形容詞 (Adjetivos de nacionalidad)
人や物の出身国を表す形容詞です。語尾のパターンによって、性の変化の仕方が異なります。また、国籍や言語は文中では小文字で書き始めます。
パターン1: 語尾が -o / -a の国籍
パターン2: 語尾が子音の国籍(女性形は -a を加える)
パターン3: 男女同形の国籍
補足 (Notas)
国籍形容詞の作り方:
- -oで終わるタイプ: 最も基本的な形で、女性形は
-a
になります。 (例:mexicano
→mexicana
) - 子音で終わるタイプ: 男性形は子音で終わり、女性形は末尾に
-a
を加えます。 (例:español
→española
) - 男女同形タイプ:
-e
や-a
、-í
などで終わるものは、男女で形が変わりません。冠詞や文脈で性別を判断します。 (例:un hombre estadounidense
,una mujer estadounidense
)
大文字と小文字のルール:
- 英語とは異なり、スペイン語では国籍や言語を表す単語は小文字で書き始めます。
- 例:
Soy japonés y hablo japonés.
(私は日本人で、日本語を話します。) - 国の名前 (
Japón
,España
) は固有名詞なので大文字で始めます。
名詞としての使用:
- これらの形容詞は、「~国の人」という名詞としてもそのまま使えます。
- 例:
Hay muchos españoles en esta ciudad.
(この街にはたくさんのスペイン人がいます。)