Futuro simple: Verbos irregulares (単純未来形: 不規則動詞)
規則動詞の単純未来形は、不定詞に共通の未来語尾 (-é, -ás, -á, -emos, -éis, -án) を付けるだけで作れるので、とてもシンプルでしたね。 しかし、残念ながら、単純未来形にも不規則な活用をする動詞がいくつか存在します。
多くの場合、これらの不規則動詞は、未来語尾が付く前に不定詞の形(語幹)が少し変化します。 ですが、一度変化した語幹にくっつく未来語尾自体は、規則動詞と同じものを使います! このページでは、特に重要でよく使われる不規則動詞の未来形を、変化のパターン別に見ていきましょう。
不規則活用の主なパターン
未来形の不規則変化は、主に以下の3つのパターンで語幹が変化します。変化した語幹に、規則動詞と同じ未来語尾を付けます。
パターン1: 母音脱落
パターン2: "d" の挿入
パターン3: 完全変化
パターン1: 不定詞の語尾の母音 e / i が脱落し、-r- が語幹の最後になる
不定詞の -er や -ir の e や i が消えて、代わりに r が残るイメージです。
- haber → habr- + 未来語尾
(Yo habré , Tú habrás , Él habrá ...)
Mañana habrá una reunión importante. (明日、重要な会議があるでしょう。) (haber の非人称未来) - poder → podr- + 未来語尾
(Yo podré , Tú podrás ...)
Con más práctica, podrás hablar mejor. (もっと練習すれば、君はもっと上手に話せるようになるだろう。) - querer → querr- + 未来語尾 (rr に注意!)
(Yo querré , Tú querrás ...)
¿Qué querrá decir con eso? (彼はそれで何を言いたいのだろうか?) (推測) - saber → sabr- + 未来語尾
(Yo sabré , Tú sabrás ...)
Algún día sabremos la verdad. (いつか私たちは真実を知るだろう。) - caber (入る) → cabr- + 未来語尾 (参考)
パターン2: 不定詞の語尾の母音 e / i が d に変わり、-r- が語幹の最後になる
不定詞の -er や -ir の e や i の代わりに d が入るイメージです。
- poner → pondr- + 未来語尾
(Yo pondré , Tú pondrás ...)
¿Dónde pondrás estos libros? (君はこれらの本をどこに置くつもり?) - salir → saldr- + 未来語尾
(Yo saldré , Tú saldrás ...)
Nosotros saldremos de casa a las ocho. (私たちは8時に家を出るでしょう。) - tener → tendr- + 未来語尾
(Yo tendré , Tú tendrás ...)
Mañana tendré mucho trabajo. (明日、私はたくさん仕事があるだろう。) - valer (価値がある) → valdr- + 未来語尾 (参考)
- venir → vendr- + 未来語尾
(Yo vendré , Tú vendrás ...)
¿Cuándo vendrán tus amigos? (君の友達はいつ来るのだろう?) (推測)
パターン3: 全く異なる語幹になる
これは完全に覚えるしかありません!
- decir → dir- + 未来語尾
(Yo diré , Tú dirás ...)
Te diré un secreto. (君に秘密を言うよ。) - hacer → har- + 未来語尾
(Yo haré , Tú harás ...)
¿Qué harás en el futuro? (将来、君は何をするつもり?)
Práctica de verbos irregulares (Futuro) (不規則動詞 未来形の活用練習)
表示された主語と不定詞に合わせて、正しい単純未来形を入力しましょう。
Misma raíz para el condicional (条件法でも同じ語幹)
今回学んだ未来形の不規則な語幹(例: tendr-, podr-, dir-, har- など)は、実は「条件法 (condicional )」という別の時制(「もし~なら~だろうに」のような仮定を表す)でも全く同じ語幹が使われます! なので、ここでしっかり覚えておくと、将来条件法を学ぶときにとても役立ちますよ。
Palabras clave de esta página (このページのキーワード)
- Verbo irregular: 不規則動詞
- Futuro simple: 単純未来形
- Raíz irregular: 不規則な語幹 Algunos verbos tienen una raíz irregular en el futuro.(いくつかの動詞は未来形で不規則な語幹を持ちます。)
- Terminación regular: 規則的な語尾 Las terminaciones del futuro son regulares para estos verbos.(これらの動詞の未来語尾は規則的です。)
- Haber (未来語幹: habr-)
- Poder (未来語幹: podr-)
- Querer (未来語幹: querr-)
- Saber (未来語幹: sabr-)
- Poner (未来語幹: pondr-)
- Salir (未来語幹: saldr-)
- Tener (未来語幹: tendr-)
- Venir (未来語幹: vendr-)
- Decir (未来語幹: dir-)
- Hacer (未来語幹: har-)
- Condicional: 条件法 La raíz irregular del futuro se usa también en el condicional.(未来形の不規則語幹は条件法でも使われます。)
Prueba de vocabulario (単語力テスト)
このページのキーワードを音声で確認しましょう。「スタート」ボタンを押すと、日本語の後に対応するスペイン語が読み上げられます。
待機中...
日本語: -
スペイン語: -