¡Vamos a aprender español!

スペイン語学習サイト (A1-B2レベル)

Los días de la semana y los meses del año🔊 (曜日と月)

日付を言ったり、約束をしたり、スケジュールを話したりするときに、曜日や月の名前は欠かせませんね。 今回は、スペイン語で1週間の曜日 (los días de la semana🔊) と、1年の月 (los meses del año🔊) の言い方を覚えましょう。 書き方や冠詞の使い方など、日本語や英語とは少し違うルールもありますよ。

Los días de la semana🔊 (曜日)

スペイン語の曜日は以下の通りです。多くがローマ神話の神々や天体の名前に由来しています。クリックして発音を聞いてみましょう。

一週間の曜日 (月曜始まり)

スペイン語日本語 (語源のヒント)
lunes🔊月曜日 (Luna - 月)
martes🔊火曜日 (Marte - 火星/軍神マルス)
miércoles🔊水曜日 (Mercurio - 水星/商業神メルクリウス) (アクセント記号に注意!)
jueves🔊木曜日 (Júpiter - 木星/最高神ユピテル)
viernes🔊金曜日 (Venus - 金星/愛と美の女神ウェヌス)
sábado🔊土曜日 (Sábado - ヘブライ語の安息日 Sabbath から) (アクセント記号に注意!)
domingo🔊日曜日 (Dominus - ラテン語で「主」の日)
曜日に関する重要ポイント:
  • 曜日は文頭以外では小文字で書き始めます。
  • 曜日はすべて男性名詞です。
  • lunes から viernes までは、単数形と複数形が同じ形です。(例: el lunes / los lunes
  • sábadodomingo は、複数形にする場合は語尾に -s を付けます。(例: el sábado / los sábados
  • 特定の曜日を指すときは、定冠詞 el を付けます。(例: el lunes que viene🔊 - 来週の月曜日)
  • 「毎週~曜日に」という習慣を表すときは、定冠詞 los を付けます。(例: los sábados🔊 - 毎週土曜日に)
  • 「今日は何曜日ですか?」と尋ねるときは ¿Qué día es hoy?🔊 と言います。答えるときは冠詞を付けずに Hoy es lunes.🔊 のように言います。

例文

  • ¿Qué día es hoy?🔊 - Hoy es miércoles🔊. (今日は何曜日ですか? - 今日は水曜日です。)
  • Tengo un examen el jueves🔊. (私は木曜日に試験があります。)
  • No trabajo los domingos🔊. (私は毎週日曜日は働きません。)
  • Vamos a vernos el próximo viernes🔊. (次の金曜日に会いましょう。) (próximo = 次の)

Los meses del año🔊 (月)

次に、1年の月の名前です。こちらも英語と似ているものがありますね。クリックして発音を聞いてみましょう。

1年の月のリスト (一部)

スペイン語日本語
enero🔊1月
febrero🔊2月
marzo🔊3月
abril🔊4月
mayo🔊5月
junio🔊6月
julio🔊7月
agosto🔊8月
septiembre🔊9月 (※地域によりsetiembreとも)
octubre🔊10月
noviembre🔊11月
diciembre🔊12月
月に関する重要ポイント:
  • 月名も、文頭以外では小文字で書き始めます。
  • 月名はすべて男性名詞です。
  • 通常、月名の前に冠詞は付けません。(例: en enero - 1月に)
  • 「~の月」のように言う場合は、el mes de [月名] の形を使います。(例: el mes de mayo - 5月)
  • 「今、何月ですか?」と尋ねるときは ¿En qué mes estamos?🔊 と言います。答えるときは Estamos en [月名].🔊 のように言います。

例文

  • Mi cumpleaños es en julio🔊. (私の誕生日は7月です。)
  • Las clases empiezan en septiembre🔊. (授業は9月に始まります。)
  • Navidad es en diciembre🔊. (クリスマスは12月です。)
  • Viajamos a Perú el mes de agosto🔊. (私たちは8月にペルーへ旅行します。) (el mes de を使う場合)

Práctica de días y meses🔊 (曜日と月の練習)

質問に合うスペイン語を選んでください。

Orígenes de los nombres🔊 (名前の由来)

曜日の名前は、多くが古代ローマの神々や天体に関連しています。Lunes (月: Luna), Martes (火星: Marte), Miércoles (水星: Mercurio), Jueves (木星: Júpiter), Viernes (金星: Venus)。Sábado はヘブライ語の安息日 (Sabbath)、Domingo はラテン語の「主の日 (dies Dominicus)」が由来です。

月の名前もローマ暦に由来するものが多く、Marzo (軍神マルス)、Junio (女神ユノ)、Julio (ユリウス・カエサル)、Agosto (皇帝アウグストゥス) などがあります。Septiembre (7番目の月 - 古代ローマ暦では3月始まりだった), Octubre (8番目), Noviembre (9番目), Diciembre (10番目) は、数字が語源になっています。

Palabras clave de esta página🔊 (このページのキーワード)

Prueba de vocabulario🔊 (単語力テスト)

このページのキーワードを音声で確認しましょう。「スタート」ボタンを押すと、日本語の後に対応するスペイン語が読み上げられます。

待機中...

日本語: -

スペイン語: -