¡Vamos a aprender español!

スペイン語学習サイト (A1-B2レベル)

Los artículos indefinidos🔊 (不定冠詞)

前のページでは「その~」と特定のものを指す「定冠詞」を学びましたね。 今回は、「ある一つの~」や「いくつかの~」のように、特定されていないものを指すときに使う「不定冠詞 (artículo indefinido🔊)」について学びましょう。 英語の "a/an" や "some" にあたる言葉です。 不定冠詞も、定冠詞と同じように、後ろに続く名詞の性(男性・女性)と数(単数・複数)によって形が変わります。

Formas de los artículos indefinidos🔊 (不定冠詞の形)

スペイン語の不定冠詞には、次の4つの形があります。

Singular🔊 (単数) Plural🔊 (複数)
Masculino🔊 (男性) un🔊 unos🔊
Femenino🔊 (女性) una🔊 unas🔊

名詞が…

を使います。ここでも名詞の性と数をしっかり見極めることが大切です。

不定冠詞と名詞の性・数の対応イメージ

Ejemplos🔊 (例)

  • un libro🔊 (ある一冊の本) (libro: 男性・単数)
  • una casa🔊 (ある一軒の家) (casa: 女性・単数)
  • unos chicos🔊 (何人かの少年たち) (chicos: 男性・複数)
  • unas mesas🔊 (いくつかの机) (mesas: 女性・複数)

Uso de los artículos indefinidos🔊 (不定冠詞の使い方)

不定冠詞は、主に次のような場合に使われます。

  • 初めて話題に出る不特定のものを指すとき:

    例: Veo un pájaro en el árbol.🔊 (木に一羽の鳥が見えます。) (どの鳥かは特定していない)

    例: Necesito comprar una silla nueva.🔊 (新しい椅子を一つ買う必要があります。)

  • 「ある~」「何か一つの~」と、不特定な存在を示すとき:

    例: Hay un problema.🔊 (ある問題があります。)

  • 複数形 unos / unas の使い方:
    • 「いくつかの~」 (英語の "some" に近い):

      例: Tengo unos amigos en España.🔊 (私にはスペインに何人かの友達がいます。)

      例: Compré unas manzanas.🔊 (私はいくつかのリンゴを買いました。)

    • 「およそ~」「約~」 (数量を表す語と共に):

      例: Cuesta unos diez euros.🔊 (それはおよそ10ユーロします。)

    • 「一組の~」「一対の~」 (複数形の名詞だが一つのものを指す場合):

      例: Necesito unos pantalones nuevos.🔊 (新しいズボンが一本必要です。)

      例: Lleva unas gafas de sol.🔊 (彼はサングラスを一つかけています。)

  • Ser🔊 動詞の補語として職業・国籍・宗教などを言う場合、通常は不定冠詞を付けません。 (ただし、形容詞が付くと冠詞が必要になります。)

    例: Soy profesor.🔊 (私は教師です。) (× Soy un profesor.)

    例: Ella es japonesa.🔊 (彼女は日本人です。)

    例: Es un profesor excelente.🔊 (彼は素晴らしい教師です。) (形容詞 excelente が付いたので un が必要)

Regla especial con "un"🔊 ("un" に関する特別ルール)

"un" delante de sustantivos femeninos singulares que empiezan con a- o ha- tónica🔊 (アクセントのある a- / ha- で始まる女性単数名詞の前では "un")

定冠詞の el と同じように、女性名詞・単数形がアクセントのある「ア」または「ハ」の音で始まる場合、不定冠詞 una の代わりに un を使います。 これも発音しやすくするためで、名詞の性が男性に変わるわけではありません。

  • un agua🔊 (ある水) (agua は女性名詞。例: un agua mineral🔊 - あるミネラルウォーター ※形容詞が後だと un のまま)
  • un águila🔊 (ある鷲) (águila は女性名詞)
  • un hacha🔊 (ある斧) (hacha は女性名詞)

ただし、間に形容詞などが入る場合は、通常通り una を使います。

  • una buena amiga🔊 (ある良い女友達) (間に形容詞 buena が入るので una)
  • una hermosa águila🔊 (ある美しい鷲)

複数形の場合は、unas を使います: unas aguas🔊, unas águilas🔊

Artículos definidos vs. indefinidos🔊 (定冠詞 vs. 不定冠詞)

定冠詞と不定冠詞の主な違いをまとめましょう。

特徴 Artículos Definidos🔊 (定冠詞) Artículos Indefinidos🔊 (不定冠詞)
意味 「その~」(特定) 「ある一つの~」「いくつかの~」(不特定)
英語の対応 the a, an / some
例 (単数) el coche (その車), la flor (その花) un coche (一台の車), una flor (一輪の花)
例 (複数) los coches (それらの車), las flores (それらの花) unos coches (数台の車), unas flores (いくつかの花)
話題 既に知られているもの、特定のものを指す 初めて話題に出るもの、不特定のものを指す

Práctica con artículos indefinidos🔊 (不定冠詞の練習)

名詞 🔊 に合う不定冠詞は? ()

Omisión del artículo indefinido🔊 (不定冠詞の省略)

特定の動詞(tener🔊 (持つ), llevar🔊 (身に着けている), buscar🔊 (探す), necesitar🔊 (必要とする) など)の後に、種類やカテゴリー全体を指すような不特定の単数名詞が続く場合、不定冠詞 un/una が省略されることがあります。 これは「どんなものでもいいから一つ」というより、「そういう種類のものを」というニュアンスの場合です。A1ではまだ気にしすぎなくても大丈夫ですが、そういうこともあると知っておくと良いでしょう。

例: ¿Tienes coche?🔊 (車持ってる? - 特定の一台ではなく、車という種類のものを) ( ¿Tienes un coche? も可)

例: Busco piso.🔊 (アパートを探しています。)

Palabras clave de esta página🔊 (このページのキーワード)

Prueba de vocabulario🔊 (単語力テスト)

このページのキーワードを音声で確認しましょう。「スタート」ボタンを押すと、日本語の後に対応するスペイン語が読み上げられます。

待機中...

日本語: -

スペイン語: -