ようこそ!パズルとプログラミングの世界へ!

こんにちは!このサイトは、いろいろなパズルの解き方から、さらに一歩進んで「コンピュータ(プログラム)を使ってパズルを解く」楽しさを体験してもらうための場所です。

「パズルって面白いけど、難しいのはちょっと…」「プログラミングって何だかよく分からない…」
そんな君も大丈夫!ここでは、中学生のみんな、特に「勉強はニガテだけど、ゲームやクイズは好き!」という君にも分かりやすいように、たくさんの図や例え話、そして実際に動かせるプログラムを使いながら、一つ一つ丁寧に解説していくよ。

最初は簡単なパズルを手で解くところからスタート。そして、だんだんと「どうすればコンピュータにこのパズルを解かせられるかな?」ということを一緒に考えていきます。 プログラミングの基本的な考え方も、パズルを題材にすればきっと楽しく学べるはず!

さあ、頭を柔らかくして、パズルとプログラミングのワクワクする冒険に出かけよう!

このサイトで学べること

サイトの進め方

まずはサイトマップを見て、どんなパズルがあるか、どんなお話があるかを探検してみよう!
各ページには、前のページや次のページへの案内もあるから、順番に進めていくのもオススメだよ。

準備はいいかな? それでは、パズルの扉を開いてみよう!

【豆知識】最初のコンピュータプログラマーは女性?
Ada Lovelace, an English mathematician in the 19th century, is often regarded as the first computer programmer.

19世紀のイギリスの数学者であるエイダ・ラブレスは、しばしば最初のコンピュータプログラマーと見なされています。彼女はチャールズ・バベッジが考案した解析機関(初期のコンピュータの概念)のためのプログラムを記述しました。それはまだ機械が完成する前のことだったんですよ!

Summary in English

Welcome to our puzzle and programming adventure! This site is designed for junior high school students, especially those who find traditional studying a bit tough but love games and quizzes.

We'll start by solving various puzzles by hand, learning their rules and strategies. Then, we'll gradually explore how to make computers solve these puzzles using programming.

You'll learn logical thinking, basic programming concepts with JavaScript, and algorithms to solve puzzles. We'll use plenty of diagrams, examples, and interactive programs to make learning fun and easy.

Check out the sitemap to see all the topics we cover. Let's open the door to the exciting world of puzzles and programming!