小説対策問題 073(本文1000字・選択肢10個+英訳)
本文(抜粋)
再会の余韻が残る中、それぞれの日常へと戻っていった。
クミは「みんなと会うと明日からもがんばれる」と感謝を伝え、ナジミは新しい目標に向かって努力を始めた。
イタオは「次はどんな冒険が待ってるかな」と期待を胸に、コメヒョは旅のアルバムを作り始めた。
ソラはグループで撮った写真を何度も見返し、笑顔を思い出していた。
どんなに離れていても、みんなの心はまた次の再会に向けて動き始めていた。
【問題】
この場面のグループの特徴や雰囲気として本文に最も合うものを選べ。
- 再会の後、みんな孤独を感じていた。
- 次の再会には誰も興味を示さなかった。
- 写真やアルバムは作られなかった。
- 再会をきっかけに、前向きな気持ちや新たな目標が生まれていた。
- クミは再会を楽しめなかった。
- ナジミは何も目標を持たなかった。
- グループのやりとりは消極的だった。
- アルバムや写真に誰も関心がなかった。
- 次の再会への動きはなかった。
- 笑顔を思い出すことはなかった。
【正解と解説】
正解:4
- 選択肢4:◎ 「再会の余韻」「前向きな気持ち」「新たな目標」「冒険」「アルバム」「笑顔」「次の再会」など本文の描写と一致。
- その他:本文の内容や雰囲気に合わない。
語句説明:
余韻:出来事の後に残る心地よい感覚や影響。
目標:これから達成したいと思うことや夢。
【コツ伝授】
- **「余韻」「前向き」「目標」「冒険」「アルバム」「笑顔」「再会」などの表現に注目。**
- 消極的・孤独・無関心などネガティブな描写がないかを消去法で確認。
- 前向きな気持ちや再会への期待がグループ全体にあるかを読み取ろう。
【English Translation of the Passage】
Still feeling the afterglow of the reunion, everyone returned to their daily lives.
Kumi expressed her gratitude, “Seeing everyone gives me the strength to keep going.” Najimi started working toward a new goal.
Itao looked forward, “I wonder what adventure awaits us next,” and Komehyo began creating a photo album of their trip.
Sora kept looking back at the group photos, remembering everyone’s smiles.
No matter how far apart they were, everyone’s hearts began moving toward their next reunion.