英語の前置詞「up」を含む頻出句動詞50個をマスター
「up」を含む句動詞の概要
- 定義: 前置詞「up」を伴う句動詞は、完了、上昇、増加、または強化を表現。自動詞に「up+名詞」を加えることで、SVOのような形に見えるが、前置詞句が動作や状態の対象を補足。会話や文章で頻出。
- 特徴: 「up」は完了(give up, clean up)、上昇(climb up, pick up)、増加(build up, save up)を強調。動詞単体で完結可能だが、「up」により動作の終了や強化が明確化。以下、頻出50句動詞を最初に紹介し、各句動詞に4例文(合計200例文、順番をランダム化)を提供。
「up」を含む頻出句動詞50個
「up」を含む句動詞の例文(200個、順番ランダム)
- 定義: 各句動詞に4つの例文を用意し、順番をランダムに配置。「up」は完了(give up, clean up)、上昇(climb up, pick up)、増加(build up, save up)を強調。
- 例文:
「up」を含む句動詞の特徴と注意点
- 前置詞「up」の役割: 「up」は完了(give up, clean up)、上昇(climb up, pick up)、増加(build up, save up)を強調。動詞は自動詞で、前置詞句が対象や状況を補足。
- 他動詞との違い: 「I gave up smoking」(SV+前置詞句)は自動詞+upだが、「I quit smoking」(SVO)は他動詞で前置詞不要。「up」を省くと不自然(例: I gave smokingは誤り)。
誤用しやすいポイント
- 前置詞の省略不可: 「I gave smoking」は誤り。正: 「I gave up smoking」。
- 他動詞との混同: 「I quit up smoking」は誤り(quitは他動詞)。正: 「I quit smoking」。
- 対象の位置: 「I picked up it」は正しいが、「I picked it up」は代名詞の場合不自然(ただし名詞なら可:I picked the pen up)。。
- 適切な前置詞: 「I cleaned to the room」は誤り。正: 「I cleaned up the room」(up=完了)。「with」や「to」との混同に注意。