B2 Reading Comprehension

Last summer, I joined a folklore study group in Okinawa, delving into the island’s ancient myths and rituals. The project, which had been initiated by a cultural heritage foundation, aimed to preserve oral traditions. I’d been captivated by folklore for years, so immersing myself in Okinawa’s rich storytelling felt like uncovering hidden treasures.

Our group worked with village elders, whose tales of sea spirits and sacred groves had been passed down for generations. The lead researcher, Dr. Nakamura, explained that these stories, which have been told under starlit skies, reflect Okinawa’s spiritual connection to nature. I was struck by the vivid imagery, which was more evocative than I’d imagined. If these tales hadn’t been recorded, their cultural significance might have faded. Dr. Nakamura noted that modernization has been threatening oral traditions, as younger generations favor digital entertainment.

We attended a ritual dance performance, which was more intricate than I’d anticipated due to its symbolic movements. The elders shared a myth about a sea spirit who protected fishermen, a story that resonated deeply with the community. One elder, Ms. Ueda, who has been recounting tales for decades, emphasized their role in fostering unity. If the group hadn’t documented these stories, they might have been lost. We also recorded a podcast with the elders, their voices so compelling that I felt transported to another time.

The experience deepened my appreciation for how folklore shapes cultural identity. I’ve since been exploring global myths, hoping to understand their universal themes. The project inspired me to volunteer for storytelling events, eager to keep these traditions alive for future generations.

Question 1: What was the purpose of the folklore study group?



Answer and Explanation

Answer: b) To preserve oral traditions

解説: 文章に「aimed to preserve oral traditions」とあり、研究グループが口承伝統を保存することを目的としていたことがわかります。

Question 2: What did the elders’ tales describe?



Answer and Explanation

Answer: b) Sea spirits and sacred groves

解説: 文章に「tales of sea spirits and sacred groves」とあり、長老たちの物語が海の精霊と聖なる木立について語っていたと述べられています。

Question 3: What would have happened if the tales hadn’t been recorded?



Answer and Explanation

Answer: a) Their cultural significance might have faded

解説: 文章に「If these tales hadn’t been recorded, their cultural significance might have faded」とあり、物語が記録されていなかったらその文化的意義が薄れていたかもしれないと述べられています。

Question 4: What did the writer attend during the project?



Answer and Explanation

Answer: b) A ritual dance performance

解説: 文章に「We attended a ritual dance performance」とあり、儀式のダンスパフォーマンスに参加したと述べられています。

Question 5: What has the writer been exploring since the project?



Answer and Explanation

Answer: b) Global myths

解説: 文章に「I’ve since been exploring global myths」とあり、プロジェクト以来世界の神話を探求していると述べられています。

Key Grammar Points

1. Present Perfect Continuous (have been + ing): 「I’d been captivated」「has been threatening」で、過去から現在まで継続する行動や状態を表す現在完了進行形が使われています。B2ではこの形を現在への影響を強調する文脈で使う練習が重要です。

2. Subjunctive Mood (might have): 「If these tales hadn’t been recorded, their cultural significance might have faded」で、過去の非現実的な可能性を表す仮定法が使われています。B2では仮定法のニュアンスを多様な文脈で理解することが求められます。

3. Relative Clauses: 「whose tales... had been passed down」「which have been told」で、関係代名詞が詳細な情報を加えています。B2では非制限的関係代名詞の使用や文の流れを意識することが重要です。

4. Passive Voice: 「had been initiated」「had been passed down」で、受動態が動作の主体を曖昧にし、出来事に焦点を当てる効果を持っています。B2では受動態を適切な文脈で使う練習が推奨されます。

5. Adverbial Clauses: 「so compelling that I felt transported」で、so...that構文が強い感情や結果を表しています。B2ではこのような構造を自然に組み込む練習が役立ちます。

Japanese Translation

和訳:

昨年夏、沖縄の民俗学研究グループに参加し、島の古代神話や儀式を深く探りました。文化遺産財団が始めたこのプロジェクトは、口承伝統を保存することを目指しました。何年も民話に魅了されていたので、沖縄の豊かな物語に浸るのは隠れた宝物を発見するようでした。

私たちのグループは、海の精霊や聖なる木立の物語を代々語り継いできた村の長老たちと協力しました。主任研究者の中村博士は、星空の下で語られてきたこれらの物語が、沖縄の自然との霊的つながりを反映すると説明しました。その鮮やかなイメージは想像以上に感動的でした。これらの物語が記録されていなかったら、その文化的意義は薄れていたかもしれません。中村博士は、若い世代がデジタルエンターテインメントを好むため、口承伝統が近代化によって脅かされていると述べました。

儀式のダンスパフォーマンスに参加しましたが、象徴的な動きで予想以上に複雑でした。長老たちは、漁師を守る海の精霊の神話を共有し、コミュニティに深く響きました。何十年も物語を語ってきた上田さんという長老は、団結を育む役割を強調しました。グループが物語を記録していなかったら、それらは失われていたかもしれません。長老たちとのポッドキャストを録音し、その声はとても魅力的で別の時代に運ばれたようでした。

この体験は、民話が文化的アイデンティティを形成する方法への理解を深めました。それ以来、世界の神話を探求し、その普遍的なテーマを理解したいと思っています。プロジェクトは、ストーリーテリングイベントにボランティアし、未来の世代のために伝統を生き続けるインスピレーションを与えました。